口コミ
モンキーパークには、3回行ったことありますが、今だにメインのお猿さんは、見ていません。遊園地と、妖怪ウォッチのイベントがあった時と、先月お盆時期にプールに行きました。遊園地は、ごく普通な感じでしたが、プールは広すぎずちょうどいい感じで流れるプールもあり、幼児が遊べる深さのプールが何個かあって、一緒に楽しみました。水着もタトゥ入ってても隠せば大丈夫だし、楽しかったです。プールのとこに出店などもあり、ビールつまみ食べながら大人も楽しめます。
幼い頃からよく行っていました。たくさんの種類の猿がいて、とってもにぎやかだったことを覚えています。お土産も種類が多く、特にぬいぐるみはどれを買おうか悩んだものです。最近は行っていませんが、機会があればぜひ子どもをつれていきたいです。
ほんとに色んな種類のサルがいます!!サルって意外と色んな表情があるんですね!!1日見てても飽きませんでした!
小さくて可愛いサルも、えっコレはゴリラ寄りすぎるやろ!みたいなのも、とにかくサルがいーっぱい!
山道を登るので、車がおすすめ!
とにかく、お猿がいっぱい♫
小さくて可愛いいのから、これも猿??って珍しい感じの猿も!
子供連れで行くと、かなり楽しめます。
遊園地もありますが、こちらも子供向けの乗り物が多く、待ち時間もそんなになく乗れたので、思う存分楽しめました。
夏はプールもあるみたいですね。
山の上?にあるので、車で行くのがオススメです。
先日「日本モンキーパーク」に行きました。
結構山の方でホントにこっちでいいの?
って位の所にありました。
モンキーだけあって「猿.サル.さる」
珍しいサルもいて子供達は大喜びでした。
今度は遊園地にも行ってみたいです。
うちはまだ、子供達が小さいので、このぐらいの遊園地と動物園で十分満足です。
夏にはプールもあるし、週末には仮面ライダーなどのショーもあるので、十分一日遊べます。
駐車場は周りの民家にとめています、いっぱいあるので、
値段をみてしっかり判断して下さいね(^-^)
かなり古くから(私が小学校ぐらいの時からすでに)犬山に存在する遊園地です。駅から迷うことはないですが、小さい子供の足だとちょっと歩く感じかも。
小さい頃遊びに来た当時を懐かしむつもりで入ってぶらぶらしてみましたが、わりと記憶の中と一致する箇所もあってほんわかした気分になりました。ただしそれは思い出がある場合の話なので、初めて入る人には正直物足りない場所かもしれません。
定期的にイベントを開催しているようなので、犬山線沿線の人はそれを狙って行くのもいいと思います。
今イベントで開催されている『からだのふしぎ大冒険』に出掛けてきました。
口から入って体の各所をまわりおしりから出てくる・・・
体の仕組みをいろいろ体験できる部分では楽しいイベントだと思います。子供たちも興味をもって体験していました。
ただ非常に混み合っているのでなかなか順番でスムーズにまわることが困難でした。
小学生ぶりに日本モンキーパーク
にいってきました。
本当に久しぶりで、かすかな記憶しかありませんでしたが、
小学生の記憶ではとっても楽しかったのを覚えています。
大人になっていっても時間を忘れることができ、楽しい時間をすごすことができました。
園内はかなり広いです。
うちはまだ小さいため歩しまうし、たくさん種類に見ても所詮『さる』になってしまうので飽きてしまいました。
あとご飯を食べるようなところが広い園内に数ヶ所しかないので大変でした
乗り物はだいぶ古くなっていて、安全上の問題で取り壊されるのもありました
そろそろリニューアルしてほしいですね

おさるがいっぱい
- 投稿日
実家の近くにあり、私も小さい頃、モンキーパークや隣接の遊園地、プールなどよく行っていました。
そろそろ娘も連れていけるかなと思い、主人と娘と私と3人で行ってきました。
かなり行ったのが昔だったので、あまりどんなだったか記憶がなかったんですが、色んな種類のサルがたくさんいました。
娘も初めて見るサルに興奮していました。
娘の好きなゾウやキリンもいるかなと思っていたんですが、モンキーパークなのでやはりサルがほとんどでした。
うさぎなどの小動物はKIDSZOOというコーナーにいました。(別料金大人200円)
遊園地の方も行きましたが、娘はまだ小さいので乗れる乗り物が限られていて、残念でした。(乗り物も別料金で、のりもの券をまず買わないといけないです。)
もう少し大きくなったらもっと楽しめるかなと思いました。
おむつなどを換えたりできる部屋が動物園側と遊園地側にそれぞれ1ヶ所ずつありました。
また、娘が楽しめそうな年齢になったら行きたいと思います。
今回は使えませんでしたが、犬山市民は犬山市の広報にモンキーパークの入場料1600円が半額の800円になる割引券がつくので、行く時には母に割引券をもらいたいと思います。
JAFの会員になっている方も会報誌についている半額になる割引券がもらえます。
久しぶりに子供を連れて行ってきました。
少し離れた地元民の駐車場が200円だったのでそこにとめて歩きました。本当に少し離れているだけで安いです。
この日は天気が悪くなるといっていたのですがほとんど雨が降らず、人が少なかったのでラッキーでした。
キョウリュウジャーのショーがやっていたのですがほとんど人がいませんでした。それはそれでさみしいのですが・・・
サルの動物園も行ってきたのですが小動物に触れるところがあり子供たちは楽しそうでした。近いし込まないし、地元の人間にはいい場所ですね^^
サルがいっぱいいます。
空中にロープがひっぱてあり。
上を美羽とサルが、ロープをつたっちどうしていました。
遊園地もあり子供たちは大喜びでした。
ゴールデンウィークに行ったのですが、
午後からの遊園地はコミコミでした、
遊園地に行くなら午前中のほうがいいと思います。
動物園が好きなのですがそのなかでも猿の動きを観ていると奇妙で面白い。今まで京都の嵐山の渡月橋の近くにある嵐山モンキーパークいわたやまにも行ったが日本モンキーパークの方が嵐山モンキーパークよりも猿の動きが俊敏で楽しかった!
日本サルに餌があげれます。100円で売ってます。
サルが上手くキャッチしてくれると嬉しいです。
日本サルかわいいです。
間近で見れるワオキツネザルは触れませんがホントに近くで見れます。
たまたま、旦那の肩に飛び乗った時には、驚きました!すぐに飛び移ってしまいましたが…
色んなサルがいて、ゴリラとか。サル好きには楽しめる場所です。
毎年、行ってました。
子供が喜ぶ、遊園地が隣接していて、お子さんを連れて行くと一日遊べると思います。
愛知県犬山市のおサルさんがいるテーマパークで、数十年ぶりに子供を連れて遊びに行きました。
駐車場は何カ所か分かれていて、広い駐車場は混雑していたので目立たない場所にポツンとあった第4駐車場(有料)を利用しました。
園内にはとにかく色んなお猿さんがいて、大きなお猿さん・間近で見られる小さなお猿さん、怖い顔のお猿さんには2歳の娘もちょっとびっくりした様子でした。
他にも遊園地・小動物とふれあうコーナーもあって(共に有料)、私たちが行った時は機関車トーマスのイベントもあってキャラクター好きな私も楽しめました。子供達にはプラレールみたいなのが大人気でした。
久しぶりに訪れて、とても楽しく過ごせたのでまた遊びに行きたいと思います。

幼児から大人まで楽しい!
- 投稿日
遊園地は、幼児向けの乗り物ばかりで、他の遊園地とは少し違う感じです。
その遊園地の奥に進んでいくと、モンキーパークがあります。
いろんな種類のお猿さんが、ほんとうにたくさん居てて、エサやりとか出来る場所もありますし、敷地内にお猿が放し飼いで、その中を人間が歩くというスタイルの場所もあります。
とにかくとっても楽しい場所なので、私はもう5〜6回行っています。(^−^*)
そして、また来年も行こうと思っています。
子供達の手が離れて、親と一緒に遊園地に行く年令ではなくなりましたが、それでも主人と二人で行っています。
楽しいです。
来年は、孫を連れて行くのが楽しみです。
お弁当持ってゼッタイ行きます。
京都大学霊長類研究所が母体となった日本モンキーセンターと併設されている遊園地。
世界的に珍しい研究機関であるけれど、遊園地の方が一般的に関心が高いのはご存知のとおり。
アトラクションは比較的低年齢の子供向けのものが多く、それがここの特色とも言える。
当然家族連ればかりで、親としては比較的落ち着いて遊ぶ(遊ばせる)ことができる。
混雑していても待ち時間はさほどでもなく、パスポートを購入すると非常にお得。
ドラえもんショーなど連休中はイベントも色々やっていて楽しい。
夏のモンキープールも個人的には結構好き。
あまり見ている人がいないけれど、動物園も楽しい。
テナガザルの展示を旭山動物園のように工夫する予算があれば、もっと楽しくなることでしょう。
何度か足を運んでいますが、
子供が大きくなる前に、もう一度行きたいと思っています。
・犬山にあるモンキーパーク
・近隣市町村の子供会や遠足などで必ず訪れた場所
・敷地は広く遊園地とモンキーパークと分かれます
・遊園地では懐かしいアトラクションに大人も興奮
→幼児向きの遊具が多い
・遊園地⇔モンキーパークへの移動にはバルーンの乗り物がおススメ
・モンキーパークでおすすめは「ワオキツネザル」のゾーン
→とてもかわいいのでついつい長居をしてしまいました
・「モンパ」のプールも夏限定ですがおススメです
→ベビーカーが持ち込める、一部屋根付きです
→大きすぎないので目が届きやすいのでよく利用します
・残念なのがモノレールではいけなくなってしまった事
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 犬山遊園駅 から870m (徒歩11分)
- バス停
- モンキーパークから92m (徒歩2分)