寂光院

3.33
口コミ
3件
写真
21件
住所
愛知県犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12
アクセス

犬山遊園駅から徒歩19分(1.5km)

口コミ

尾張最古刹・もみじ寺

4.00
投稿日
利用日
予算
¥1,200

犬山遊園駅下車(徒歩20分・車で5分)
毎月5日・18日のみ東口よりバスの運行があります。
開山 654年
中興 1565年
宗派 真言宗智山派 総本山智積院

春は花、夏は青もみじ、秋は紅葉、冬は林として・・・・

紅葉の名所なのでその時期は見物客で一杯になります。
今回で2回目の来院です。
尾張の最古刹 継鹿尾の観音さま
名勝・織田信長も眺めた尾張美濃が展望台から見晴らせます。
本堂のある場所までは長い階段を上るのですが、スロープカーがあるのでそれを利用すると楽に登ることが出来ます。利用料金(1回¥200)


3種類の御朱印を頂きました。

15

もみじ寺で有名です

4.00
投稿日

犬山の桃太郎神社の近く、木曽川からちょっと入ったところにあります。
この辺りではもみじ寺で有名だったので、県外の友人を連れて行きました。
駐車場から、長い石段を登り、本堂へ。
そこかしこにもみじの紅葉がきれいでした。
定期的に無料の説法などもあるようで、年中通して誰でも参拝しやすいお寺だと思います。

4

尾張のもみじでら

4.00
投稿日

愛知県犬山市の寂光院へ紅葉を見に行きました。

こちらは別名で”尾張のもみじでら”とも呼ばれているそうです。

駐車場は寂光院の近くに数十台停めれますが、私が行った紅葉の時期は満車で、別の場所にある離れた駐車場へ停めました。
犬山遊園駅方面からウォーキングで来ている人も結構いらっしゃいました。

寂光院の本堂は石段を320段上った場所にあります。
登れない方は石段の横にスロープがあるので、そちらを利用して下さい。

山頂から犬山の景色が展望でき、紅葉の色づき具合も見ごろだったのでとても綺麗でした。
参拝者は年配の方が多かったです。

寂光院のHPで、紅葉の見ごろ情報も載っているので確認して行かれると良いと思います。
(投稿した写真は昨年の物です。)

4

写真

概要

店舗名

寂光院

ジャンル

電話番号

住所

愛知県犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12

アクセス

最寄駅
バス停
  • 寂光院口から200m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 犬山店

アクセス
  • 犬山遊園駅から徒歩16分 (1.2km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET