口コミ
同お寺さんは、津島神社の天王通り(お寺が多い通り)沿いにある曹洞宗の寺院です。
同寺は津島神社の宮司を務めていた氷室家により、室町時代の1395年に開基された寺院で、写真で確認して頂く通り、室町時代から江戸時代に掛けての氷室家の古い墓石が立ち並んでいます。
さて、山門は天王通り沿いにあり、左側にはお堂があり、山門を潜ると本堂が見えます。
本堂を開けさせて頂こうとしましたが施錠がされており、本堂内の観音像を拝見することが出来なかったですね。
本堂の前には珍しい同寺の寺紋がはっきりと伺えますね。
本堂の左後方には年代物の鐘撞堂があり、鐘撞堂の正面となる本堂の横側奥からは墓地群があり、その墓地群の手前には五輪の塔など、氷室家所縁の墓石が立ち並んでいました。
寺院が立ち並んでいる都市部のお寺ですが、観音経を唱えながらお詣りをすることも良いですね。
35
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(25件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
常楽寺
ジャンル
電話番号
住所
愛知県津島市天王通り5-10
アクセス
- 公開日
- 最終更新日