安城美園郵便局
- 住所
- 愛知県安城市美園町1-20-1
- アクセス
東刈谷駅から徒歩7分(520m)
口コミ

スピード感の有って良いね
- 投稿日
振替払出証書の手続きでお世話になりました。
店舗は小さいけど、店内はATM1台と郵便・貯金・保険の窓口が3つ有る、美園町の郵便局。
振替払出証書の手続きでお邪魔した時は平日でしたが、店内は超渋滞の込み合い状態で、入り口までお客さんの列が繋がってましたからね。
お年玉年賀葉書の景品交換や郵便を出す人や貯金、保険の手続きをするお客さんが沢山。
店内入ると郵便関係は順番に並んでましたが、それ以外は店内の長椅子にお客さんは座ってたので、何となく変だなって思い、良く良くみたら、2番と3番の窓口の所に、郵便以外のお客様は、番号カードを受け取ってお待ちくださいと書いてるではないですか!
番号カード?どこに有るのだろう?
更に良く良く観ると、そのメッセージの書いた紙の上に可愛いレシートみたいのがぶらさがってたので、引き抜いたらやはり番号カードでした。
引き抜くと次の番号カードが出てくる仕掛けのスーパーマシンでしたよ(笑)
まさか、こなん小さな郵便局に順番待ち解消用の券売機が有るとは考えもしなかったのが私の間違いでした(笑)
事務員さんは女性4人。
皆さんベテラン揃いで、店内がおばちゃん達で混み合ってて身動き出来ない状況でしたが、手の空いてる事務員の女性が席から離れ、店内フロアまで出て来て、直接並んでるお客さんと会話して要件を聞き、順番待ちのお客さんの段取りしてる姿に感激でしたね。
だから私が入った時は身動きできない状況でしたが、5分もしたらすぐに解消してましたからね。
状況判断が素晴らしい、フットワークの軽い店員さんが居ましたよ!!
私も、振替払出証書提出で呼ばれて手続きして、椅子に座ってキョロキョロしてる間に準備が出来て、直ぐ再度呼ばれて手続き終了でしたね。
駐車場は、お店の前に1台、横に5台ぐらい停めれて、狭いなぁ・・・って思いましたが、お客さんの出入りが早いのですぐ空きましたけどね。
店舗の前にはバス停も有るのでバスでもアクセス可能。
始めて行くと、わぁー・・・・混んでるって思うかも知れませんが、店員さんの小回り利く分、サラサラってはけて、逆にスピード感が有って気持ちが良かったですよ(笑)

お年玉年賀はがきの交換はお早めに
- 投稿日
年賀状を整理してて、気がつきました。
今年は、お年玉付き年賀はがきが当たってるか確認して無い事に!!
慌てて、年賀状の当選番号をネットで確認し、近くの『安城美園郵便局』に飛び込む羽目に成りました。
当選番号は、
1等(下5桁) 現金1万円 97085
2等(下4桁) ふるさと小包1 2344
3等(下2桁) お年玉切手シート 72、74
しかも、交換期限が平成26年7月22日までで、まだ間に合いました!!
早速、郵便局窓口に行って
『すみません、まだ間に合いますか?』って、職員のおじさんに聞いたら
『まだ間に合いますよ』って言われ
『呑気に今頃持ってきたか・・・って言われるかと思いましたよ』って言ったら
『まだまだ、チョコチョコ皆持って来ていますよ』って言うような会話で始まり、職員のおじさんは引き出しから2枚切手シートを取り出し、丁寧にビニールの袋に入れてくれました。
7月22日までの期限が来るまで、ちゃんとお客さんがいつ来ても、気持ちよく渡せるように成っていました。
郵便局の中を見ても、女性が後2人居て、店内がこじんまりと綺麗にさりげなく整理整頓されています。
ローカルの小さな郵便局ですが、皆がお年玉切手や記念切手、ゆうパック等を楽しみに来店してくる期待に答えようとしている様子が伝わってきます。
世の中全体が近代化され・効率化を進めていますが、まだまだ人情味溢れる郵便局もなかなかいいものだと思いました。
施設は小さな一軒屋で、ATM1台有り、職員さんは3人で男性1人、女性2人です。
駐車場は6台ぐらい止められ、駐輪場も有ります。
郵便局のすぐ横には、安城くるくるバスの停留所が有るので、JR東刈谷駅などからアクセス出来ますので便利が良いと思います。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日