営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~19:00 | 休 |
- 定休日補足
- 第3水曜日
口コミ

いちご大福
- 投稿日
福岡屋さんは、
豊田市でとても有名な和菓子屋さん。
フィギュアスケートの浅田真央選手がテレビで紹介するほどの有名店です。
いちご大福が、とてもおいしくて、おススメです。
上用饅頭、田舎饅頭も、おいしいし、栗饅頭、くるみ饅頭もおススメで、何を食べてもハズレなしといった具合^_^。
夕方遅くに行くと、品切れが多いです。
朝も早くから営業されているので、大変助かります。
駐車場は、少し狭く、すぐに満車になってしまいます。
地元三河地方は無論のこと、愛知県内でも最も「いちご大福」が有名な老舗御菓子処ですね。
同店は、地元、東海地方のテレビ各局で大変多く取り上げられており、浅田真央さんら有名人御用達の店のようです。
明治35年創業の老舗で、豊田市街地から随分離れている豊田市保見町の田舎町に同店があります。
家内と娘達のお気に入りで、「いちご大福」が是非、食べたいということで、車を走らせました。
平成25年・正月5日に出掛けましたが、店内は大変多くのお客さんがおり、名前を書いての順番待ちでしたね。
(待ち時間は数分程度でしたので幸いでした。)
「いちご大福」は小さいながら結構な価格(1個210円)で、白あんが入っている大変珍しい大福です。
大好きな方であれば、食後でも数個平らげられる和菓子(スイーツ)で、発売時期は、毎年11月から4月下旬限定のようです。
甘さが控えめで、食感も良く、「なるほど、だから女性に大人気なのだ・・・・・」と思った程でしたね。
これまでエキテンで紹介されていないとは信じられない程ですね。
また、私が選んだものは、北海道の契約農家に減農薬減化学肥料で特別に栽培している拘りの小豆を使用している「栗蒸し羊羹(ようかん)」でしたね。確か一本で840円だったと思います。
名古屋風の「栗蒸し羊羹」は甘みを抑えた、絶妙に食感が良く、甘みが少ないため、和菓子が苦手な男性にも好まれると思いますね。
一般に言う羊羹とは全く異なりますよ。
同店が豊田市内の田舎にあるため、県外からの出張などでは来られた方は、同店に訪れるのは不可能と思われますが、地方発送もあるようですので、ご希望の方は一度、お問い合わせされては如何ですか。
その際は、「いちご大福」、「栗蒸し羊羹」(尾張、名古屋名物)を用命して頂きたいですね。
他には、「生チョコ大福(ホワイトチョコ)」、「みかん大福」などの変わった御菓子もあるようです。
お勧めですよ。 (^−^)
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
フクオカヤ
御菓子司 福岡屋ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 保見駅 から960m (徒歩13分)
- バス停
- 保見塚原から100m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~19:00
-
火定休日
-
水
- 8:00~19:00
-
木
- 8:00~19:00
-
金
- 8:00~19:00
-
土
- 8:00~19:00
-
日
- 8:00~19:00
-
祝
- 8:00~19:00
-
- 定休日補足
- 第3水曜日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日