• 店舗公式

ヘルスプロ

トレーニング整体院ヘルスプロ

60歳になってからが勝負!何歳になっても歩ける・走れる身体づくりを一緒に始めませんか?

3.10
更新日

マッサージが効かない肩こりの対処法 ランキング1位の方法

マッサージが効かない肩こりの対処法 ランキング1位の方法の写真

本日の話題は「筋肉が凝っていない肩こり」です。

「特に筋肉が硬くないのに肩こりがある」

「整体院や接骨院で、凝ってませんと言われる」

「ほぐしてもほぐしても肩こり首こりが取れない」

そんな肩こり首こりで悩んでいる方は多いです(^^)

この筋肉に原因が無いコリ感は椎間板から生じます。椎間板は、上下の背骨の間のクッションです。特に首こりや肩こりには、頸椎の椎間板が関係します(^^)

頭の重量を毎日受け止めている椎間板は、押さえつけられることによってつらい症状を創ります。この押さえつけられている椎間板を、圧両区から解放してあげる事によって症状を緩和できます(^^)

この記事を最後まで読んで、動画もご覧いただくことで、原因不明のコリ感とさよならできる可能性が高いです。最後まで読んで、対処法をお試しください(^^♪

本日のご質問は以下です。

Q:首、肩こりについての質問です。柔整の方に首や肩を触ってもらってもあまり凝ってないと言われます。でも日常生活では首も肩も重だるいし、痛いし、頭痛や酷い時には目眩も出るんです。 これって触って凝ってない場合でも首や肩が張っている、凝っている場合ってあるんですか?分かりずらくて申し訳ないです。

以下が回答です。

A:原因不明の肩コリ、心配ですね。お察しします。

肩こりの原因は大きく2つあります。ひとつ目は「筋肉が硬い」です。この場合はほぐすと楽になります。
ふたつ目は「椎間板の疲労」です。この場合は頭蓋骨を持ち上げると楽になります。

肩のコリ感が、後頭部に親指をひっかけて頭蓋骨を持ち上げたときに少しマシになる場合に椎間板を疑います(^^)

この場合は、仰向けに寝て、両手の親指を後頭部の下に引っ掛けて、まっすぐ身長が伸びる方向に引き上げます。力は入れずに軽くです。そのまま5分ほどじっとしています(^^)
力を入れると、5分間もできません(;^_^A
「これ引っ張ってないよな?」くらい弱い力でも効果を発揮します。
少し根気が必要ですが、タイマーを5分にセットして実施することをお勧めします。
動画もありますのでURLを貼りますね(^^)
お時間がある時にご視聴いただけますと幸いです。
https://youtu.be/-SAQgAEjm0g

マッサージが効かない肩こりの対処法 ランキング1位の方法の写真_1枚目

動画内ではほぐすと楽になる場合も併せて解説していますので、ご自身で検査して、検査結果に応じて対処していただけますと幸いです(^^)

症状が和らぎますことをお祈り申し上げます。

以上が回答です(^^)

いかがでしょうか?

あなたのコリ感は、少し軽減したのではないでしょうか?

ぜひ毎日継続して、つらい症状とさよならしてください(^^♪

皆様の健康の一助になれば幸いです。

公式LINEがリニューアルしました。皆様の困りごとに適した動画をスムーズにお渡しできる機能が備わっています(^^)

是非公式LINEのお友達になってやってください。

公式LINEで気軽に相談するhttps://line.me/R/ti/p/%40560wowas

電話で予約するtel:09062489128

マッサージが効かない肩こりの対処法 ランキング1位の方法の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
6
健康Q&A
58

日付別

2025年03月
1
2025年01月
6
2024年12月
12
2024年11月
7
2024年10月
21
2024年09月
17

概要

住所

滋賀県愛知郡愛荘町竹原652

アクセス

最寄駅
バス停
  • 竹原から72m (徒歩1分)

記事

更新日

ライブ配信開始のお知らせ

更新日

膝の痛みの対処法 2選 Q&A

更新日

背中・胸・指までしびれや痛みが有るときにやるべきこと3選 胸郭出口症候群を疑う

背中・胸・指までしびれや痛みが有るときにやるべきこと3選 胸郭出口症候群を疑うの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大85ポイントGET