• 店舗公式

ヘルスプロ

トレーニング整体院ヘルスプロ

60歳になってからが勝負!何歳になっても歩ける・走れる身体づくりを一緒に始めませんか?

3.10
更新日

病院で見つけてもらえない? 腕や手のしびれや感覚障害 それ胸郭出口症候群かもしれません Q&A

病院で見つけてもらえない? 腕や手のしびれや感覚障害 それ胸郭出口症候群かもしれません Q&Aの写真

おはようございます!院長の大西です(^^)

本日の話題は「胸郭出口症候群」です。以前も書きましたがこの「胸郭出口症候群」は見つけるのが本当に難しいです。専門の医療機関でも「血管造影」という方法を取ります。「血管造影」は体に負担がかかりますので、できたら避けたい検査方法なのです。

今回のご質問は、かなりひどい腕や手のしびれと、感覚の障害まで出ている方のお悩みです。長文の回答と、動画も4本とボリュームが多いですが、治らない「腕や手のしびれや血行不良の感覚や感覚の障害」でお困りの方の状況を好転させる可能性が有ります。是非最後まで読んでください。それでは以下が質問です。

約2ヶ月前に胸郭出口症候群と診断され、しびれや痛みに対する薬を服薬してきましたが、ほぼ効果は無く、日に日に症状が悪化している状態です。 現在では、しびれと痛みで、就寝中も1時間置きに目が覚めたり、寝起きには特にしびれが酷く、何も触れない、物が持てないほどです。 ここ1週間くらいで、指の第一関節に、血が止まった時のような痺れ感が現れるようになり、接触感覚も鈍くなってきたように感じます。 日常生活にも支障が出て来ており、本当にどうにかならないものかと、ここ最近は1週間置きに病院へ行き医師にも状況や症状を訴えていますが、言われることは、 そう簡単には治りません、痛みが酷いならとりあえず薬を増やしましょう、それだけ。 昨日からリハビリ(理学療法士とのストレッチ、電気治療)を始めることになりましたが、リハビリをしたせいか(それは無いとは思いますが)今日は更に痛みが酷くなっており、もう本当に腕と手を切ってしまいたいくらいにあります。 とにかく、今の状況を少しでも良いから改善したいのですが、胸郭出口症候群とは、こんなに痛みとの闘いを続けないといけないものなのでしょうか。 リハビリを続ければ、必ず良くなるものなのでしょうか。 もしくは、他にも治療方法などがあるのでしょうか(それであれば、セカンドオピニオンなども受けたいと思っています) とにかく辛くて、本当にどうしたら良いものか、 どなたかご存知のことをお教えいただければと思います。よろしくお願い致します。

以下が回答です。

病院で見つけてもらえない? 腕や手のしびれや感覚障害 それ胸郭出口症候群かもしれません Q&Aの写真_1枚目

ひどい手の症状おつらいですね。お察しします。

胸郭出口症候群は専門家でも判断に困る病態です。医学教科書にも的確な検査法は記載されていません(´;ω;`)
先天的な骨の異常が無ければ主に3種類に分類します(^^)

逆に先天的な骨の異常があればレントゲンで判断がつきます。頸肋と呼ばれる、普通はない頸椎に肋骨が生えている状態です(;^_^A
これは指摘されていませんよね。

個人的には、主な原因は「呼吸」だと考えております。呼吸は「吸う」と「吐く」の二つから成り立ちます。女性はこの二つのうち「吸う」が強調されやすいのです。そして、「吸う」ための筋肉が凝り固まります(;^_^A
すなわち、ヨガや太極拳のように強く息を吐く体操は効果があると思います。

胸郭出口症候群の原因となる息を吸うための筋肉は「斜角筋」と「小胸筋」です。それぞれ、「斜角筋症候群」と「小胸筋症候群」と呼ばれます。「小胸筋症候群」には別名もあり「過外転症候群」と同じものです。

また、極度になで肩だと上記の2つに当てはまらないタイプとなります。これを「肋鎖症候群」といいます。これは筋肉が原因ではなく「肋骨」と「鎖骨」という骨によって、腕に行く神経が圧迫されるものです。この場合は自分でいかり肩(肩を耳に近づけるように上げた状態)にして、なおかつ肩を前に突出させていると症状が軽減します(^^)

3つの型の見つけ方と、その対処法を解説した動画を貼っておきますね。お時間がある時に試してみてください。
https://youtu.be/iS1JV8KsjKA(斜角筋症候群の動画)
https://youtu.be/TbIATt7UhIE(小胸筋症候群の動画)
https://youtu.be/KS6-XxoBSOU(肋鎖症候群の動画)
動画内では症状が出現する状態まで、腕を動かしての検査を進めています。ご相談者様は安静時にすでに症状があるようですので、少し症状を感じる姿勢ならどのような状態でも検査可能です(^^)

また、専門家向けですが私が理学療法士向けに「胸郭出口症候群の見つけ方」のセミナーを実施した動画も貼ります。専門用語が多いのでわかりにくいと思いますが(;^_^A
一度ご覧いただけますと幸いです。
https://youtu.be/MmZwsEr-TUI
以上が回答です。

病院で見つけてもらえない? 腕や手のしびれや感覚障害 それ胸郭出口症候群かもしれません Q&Aの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
6
健康Q&A
58

日付別

2025年03月
1
2025年01月
6
2024年12月
12
2024年11月
7
2024年10月
21
2024年09月
17

概要

住所

滋賀県愛知郡愛荘町竹原652

アクセス

最寄駅
バス停
  • 竹原から72m (徒歩1分)

記事

更新日

ライブ配信開始のお知らせ

更新日

膝の痛みの対処法 2選 Q&A

更新日

背中・胸・指までしびれや痛みが有るときにやるべきこと3選 胸郭出口症候群を疑う

背中・胸・指までしびれや痛みが有るときにやるべきこと3選 胸郭出口症候群を疑うの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大85ポイントGET