• 店舗公式

ヘルスプロ

トレーニング整体院ヘルスプロ

60歳になってからが勝負!何歳になっても歩ける・走れる身体づくりを一緒に始めませんか?

3.10
更新日

坐骨神経痛?それ本物の坐骨神経痛?それともニセモノの坐骨神経痛? Q&A

坐骨神経痛?それ本物の坐骨神経痛?それともニセモノの坐骨神経痛? Q&Aの写真

おはようございます!院長の大西です(^^)

本日の話題は坐骨神経痛です。私は世間の皆さんが坐骨神経痛だと考えている者には、本物とニセモノがあると考えています(^^)

「なにそれ!?本物以外のニセモノの坐骨神経痛なんてあるの?」

と疑問に思われるでしょう(^^)

ところがあるのです。基本的に坐骨神経痛を創り出す原因は坐骨神経です。坐骨神経痛が出るためには、この坐骨神経を体内の何かがいじめている状態が必要です。その代表が、椎間板です。

しかし、椎間板が正常でも足の違和感や、神経痛のような症状は出てきます。これがニセモノの坐骨神経痛です。今回は、本物の坐骨神経痛とニセモノの坐骨神経痛の見極めたかたを、誰でもできるように解説した動画で、質問に回答してみました。また、ニセモノの坐骨神経痛の時の対処法も紹介しています。最後には、本物の坐骨神経痛であった場合の対処法も紹介しています(^^)

ぜひ最後まで読んで、坐骨神経痛に詳しくなって、ご自身の症状に一定の理解と対処法を手に入れてください。それでは以下が質問です。

Q:坐骨神経痛?? 21歳女性です。2年前の3月にバイトでかがんで荷物を運び続けていたときに,右の腰というかお尻というかの筋を痛めました。しばらくすると治り、1年間特に何もありませんでしたが,去年の3月にまた同じ仕事をした際に痛め、その時も1、2週間で治ってそれからは特に何もなかったのですが、先月、バイトで重いものを何箱も運んでいた時に同じところを痛め,最初は翌朝には治っていましたが、バイトの日以外はなんともなかったのですが、バイトのたびに痛く、治っては発症しての繰り返しでした。最近は、バイトのない日でも痛いです。座っている方が痛くて、浅く腰掛け骨盤を立てると少し楽ですがジンジンと熱さも感じるような痛みです。2年前からずっと,ここが痛いという点がわからず、押したら痛いというのもないのですがいつも同じところが痛いです。なんとなくわかるのは,お尻の深い場所です。最近は、痛みが続いているとだんだん外腿や裏もも、両方の骨盤もピリピリ、ズキズキするような痛みが出てきました。仰向けやうつ伏せは痛みを感じやすいので横向きで寝ています。完全に痛くないわけではありませんが,楽です。でも起きると仰向けになっていて、途中で痛くて起きるほどではありません。

坐骨神経痛?それ本物の坐骨神経痛?それともニセモノの坐骨神経痛? Q&Aの写真_1枚目

以前に痛くなる前に整形外科で見てもらったことがありますが,骨に異常はなく,椎間板が問題なのではないかと言われました。色々調べてみると、坐骨神経痛が1番当てはまるのかな?と思います。食事量や体重、体温等は特に変わりはありません。歩けないほど痛いわけでもないですが、最近は痛い場所や頻度が増えたのでまた改めて直近で時間のある日に整形外科に行こうと考えているのですが、同じような症状の方いらっしゃいますか?また、これは治るのでしょうか。

以下が回答です。

A:坐骨神経痛のような症状おつらいですね。お察しします。

坐骨神経痛は本物とニセモノがあります(^^)
まずは、本物かどうかを確認してみてください。
こちらの動画のような姿勢をとっても、対して痛みが無く、膝裏の坐骨神経を自分の指でいじめても、普段の痛みが生じないなら坐骨神経痛ではありません。つまりニセモノです。
検査の動画はこちらになります(^^)
https://youtu.be/fYHY-Ax-5B4

この検査で、坐骨神経が関係なさそうなら、お尻の筋肉をひたすらほぐすことで解消するケースが多いです(^^)
ほぐし方の動画も貼っておきますね。
https://youtu.be/2rBsgWq-_dQ
とにかく重いものを持つとか、逆に、じっと座ってパソコン仕事を何時間もするとか・・・
そういったことで、お尻の筋肉は固くなります。この硬さが、あたかも坐骨神経痛のような症状を足の先まで出すことがあります(^^)
これがニセモノの坐骨神経痛です。
この場合は、とにかくお尻をほぐすと楽になります。お尻に湿布を貼るなどもおすすめです。
動画では、マッサージガンを使用していますが、はじめは自分の拳でグリグリほぐしてください(^^♪
一定の効果をお感じになりましたら、マッサージガンの購入をお勧めします(^^)
拳でグリグリは疲れすぎて続かないからです(;^_^A

逆に1本目の動画で、明らかに坐骨神経を刺激すると痛みが増幅する場合は、椎間板が疲れている可能性が有ります。この場合はぶら下がって椎間板から圧力を抜いてあげる事で一定の効果があります(^^)
ぶら下がりの解説動画もありますので、貼っておきますね。
お時間がある時にご視聴いただけますと幸いです(^^)
https://youtu.be/B-s80sROuMM

坐骨神経痛?それ本物の坐骨神経痛?それともニセモノの坐骨神経痛? Q&Aの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
6
健康Q&A
58

日付別

2025年03月
1
2025年01月
6
2024年12月
12
2024年11月
7
2024年10月
21
2024年09月
17

概要

住所

滋賀県愛知郡愛荘町竹原652

アクセス

最寄駅
バス停
  • 竹原から72m (徒歩1分)

記事

更新日

ライブ配信開始のお知らせ

更新日

膝の痛みの対処法 2選 Q&A

更新日

背中・胸・指までしびれや痛みが有るときにやるべきこと3選 胸郭出口症候群を疑う

背中・胸・指までしびれや痛みが有るときにやるべきこと3選 胸郭出口症候群を疑うの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大85ポイントGET