• 店舗公式

ヘルスプロ

トレーニング整体院ヘルスプロ

60歳になってからが勝負!何歳になっても歩ける・走れる身体づくりを一緒に始めませんか?

3.10
更新日

人によって違う首や肩の凝りがひどいときの対処法 2選

人によって違う首や肩の凝りがひどいときの対処法 2選の写真

おはようございます!院長の大西です(^^)

本日は首のこりのご相談です。首や肩のコリは、ほぐして楽になる方もいらっしゃいます。そういった人は、「ほぐし処」や「りらくる」など、ほぐしてもらいに行くだけでスッキリします(^^)

しかし、ほぐしても楽にならない首や肩のコリは多いです。この原因は、筋肉が硬いことではないからです。ほぐしても解決しない首や肩のコリは、椎間板が原因のことが多いです。こういった人は、特殊な対応が必要となります。動画を交えて回答していますので、首や肩のコリを自分で改善したい。ハッキリとした原因が知りたい。とお考えの方は是非最後まで読んで、動画もご覧くださいませ(^^)

皆様のお力になれると思います。いかが質問です。

Q:この半年首がめっちゃこります。 元々介護の仕事をしており、首肩こりが酷いです。 特に、ほぼ毎日入浴介助で主に着脱担当で、靴下やズボンを履かせたりするので、頭を下げる体制が多く、その為首に負担がかかっているのだと思います。 整体など言っていますが、その時はスッキリしますがまたすぐしんどくなります。 痺れなどはありませんが、たまに首がジリジリする時があります。 湿布や塗り薬など付けすぎて首が痒くもなるし辛いです。 元々頭痛持ちですが、ここ数日は首こりからもきているのか、ほぼ毎日頭痛薬を飲んでいます。 1度整形受診を考えていますが、首こりで受診してもいいのでしょうか?

以下が回答です。

A:酷い首こりおつらいですね。お察しします。
整形外科の受診をすることは何の問題もありませんが、解決してもらえるか否かは別問題です(;^_^A

可能なら、理学療法士がいて、首のこりの原因を探して対処してくれる整形外科に行くべきです。
「リハビリテーション科」と書いていても、電気を当てるだけで、理学療法士はいない。そんな整形外科さんが多いのでネットの口コミなど、下調べが必要ですね(^^)

首のこりは、筋肉である場合と、椎間板である場合があります。筋肉であればほぐしてストレッチで楽になります。椎間板なら頭を引っ張ると楽になります。ご自身でチェックして、対処法を紹介しています。動画を果てっておきますのでお時間がある時にご視聴いただけますと幸いです(^^)
https://youtu.be/-SAQgAEjm0g

人によって違う首や肩の凝りがひどいときの対処法 2選の写真_1枚目

症状が和らぎますことをお祈り申し上げます。

以上が回答です。

誰かの参考になればうれしいです(^^)

公式LINEがリニューアルしました。皆様の困りごとに適した動画をスムーズにお渡しできる機能が備わっています(^^)

是非公式LINEのお友達になってやってください。

公式LINEで気軽に相談するhttps://line.me/R/ti/p/%40560wowas

電話で予約するtel:09062489128

人によって違う首や肩の凝りがひどいときの対処法 2選の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
6
健康Q&A
58

日付別

2025年03月
1
2025年01月
6
2024年12月
12
2024年11月
7
2024年10月
21
2024年09月
17

概要

住所

滋賀県愛知郡愛荘町竹原652

アクセス

最寄駅
バス停
  • 竹原から72m (徒歩1分)

記事

更新日

ライブ配信開始のお知らせ

更新日

膝の痛みの対処法 2選 Q&A

更新日

背中・胸・指までしびれや痛みが有るときにやるべきこと3選 胸郭出口症候群を疑う

背中・胸・指までしびれや痛みが有るときにやるべきこと3選 胸郭出口症候群を疑うの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大85ポイントGET