良福禅寺

3.37
口コミ
1件
写真
20件
住所
愛知県尾張旭市印場元町1-15-19
アクセス

印場駅から徒歩1分(61m)

口コミ

同寺の山門は清州城の裏門の一つを譲り受けた由緒あるもの

5.00
投稿日

同お寺さんは、名古屋市守山区に隣接する尾張旭市の西部に所在する臨済宗の禅寺です。

平安時代の創健と伝えられ、鎌倉時代から室町時代の覇者(東海地方)であり美濃国、尾張国、伊勢国の三国の守護大名となった土岐氏一族の保護を受け、戦国時代末期には、織田信長公の保護(寺領200貫宛)を受けた由緒あるお寺ですが、豊臣秀吉公の太閤検地令により寺産(寺領)を没収されたようです。

しかしながら、同お寺の山門は、清州城の裏門を譲り受けたもので、昭和、平成に保存保護を目的とした解体工事も数回行っているようで、織田信長公の次男で、清須会議後に清洲城主となった織田信雄公が同寺の寺産を保証した信雄書状も保管されているようです。

その後、尾張初代藩主であった徳川義直公(徳川家康公の九男)の保護と命により、再興(中興)したようですね。

秋には境内の紅葉が大変綺麗ですから、山門と紅葉のコントラストな写真が撮れると良いですね。

名鉄瀬戸線の印場駅と隣接している場所に位置し、交通の便は良いですねので公共交通機関を利用し、由緒ある山門を拝観するのも良いと思われます。
また、中世の歴史好きな方でしたら私同様、必見ですね。

47

写真

概要

店舗名

良福禅寺

ジャンル

電話番号

住所

愛知県尾張旭市印場元町1-15-19

アクセス

最寄駅
バス停
  • 名鉄印場から140m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET