■永福寺の3つの特徴
◇曹洞宗のご葬儀・法事を執り行います
曹洞宗の作法に則ってしやかにご葬儀・法事を執り行います。
ご遺族に寄り添った親切なご葬儀、法事をいたしますので
ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
◇永代供養のご相談を承ります
永代供養とは、ご遺族に代わり、お寺が永代にわたって供養と管理をすることです。
永福寺ではご遺骨を永代供養墓「涅槃寂静塔(ねはんじゃくじょうとう)」に納骨させていただきます。
◇墓地の分譲を行っております
永福寺では墓地分譲のご相談も受け付けております。
平坦な土地にあり、駐車場も完備してるため、
どなた様でもお参りしやすい立地となっています。
■永福寺について
永福寺は慶長年間(1600年頃)、鶴翁芳宿大和尚によって創建された由緒ある
曹洞宗のお寺です。
当初は「長福寺」という名前でしたが、享保元年(1716年)に永福寺に改称いたしました。
西は神社と隣接しており、南は公園・畑、北は森に囲まれた落ち着いた環境です。
境内地、墓地ともに平坦な土地にあり、安心してお参りすることができます。
■アクセス
名鉄豊川線「八幡」駅から徒歩20分
東名高速道「豊川I.C」から車で20分、
「音羽I.C」から車で20分
※駐車場完備(30台)