竹島八百富神社
- 住所
- 愛知県蒲郡市竹島町3-15
- アクセス
蒲郡駅から徒歩15分(1.1km)
口コミ
竹島について階段を上っていくと、はじめに手水舎、宇賀神社があり、大国神社、千歳神社もあります。そして八百富神社の本殿があります。島全体が神社の境内だそうです。八百富神社のご祭神は市杵島姫命様で、通称 竹島弁天様だそうです。
開運、縁結び、安産のご利益があるようで、他にも商売繁盛、学業成就、病気平癒など何でもご利益があるようです。
本殿の横には、八大龍神社があり、その先に歩いていくと突き当たりに、龍神の松がありました。ここはパワーを感じ当に気持ちの良い感じがしました。松の枝ごしにみる海も一望できて、太陽に反射してキラキラしていました。
帰りにおみくじを引いたら、大吉が出て、嬉しくなりました。
4
お正月に蒲郡に行った時に夫が受験生にあげるお守りがほしいといいだし、学問の神様を探したところこちらにあるとわかり行きました。
風が強くて島へ渡る橋を歩くのは寒かったのですが、橋を渡った先で甘酒のふるまいがありました。とっても体があったまりました。
本殿は長蛇の列だったので諦めて学問の神様やその他空いている神様にお詣りしてきました。
島内にはたくさんの神様がまつられています。
ちなみに合格祈願のお守りは500円でした。
また改めて時間がある時に行って、全部の神さまに参拝したいです。
19
全ての口コミを見る(6件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(17件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
竹島八百富神社
ジャンル
電話番号
住所
愛知県蒲郡市竹島町3-15
アクセス
駐車場
駐車場なし
- 駐車場補足
- 市営駐車場あり
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日