営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~15:00 | 休 | |||||||
8:00~19:00 | 休 |
口コミ
大好きな和菓子屋さんです。
お店へ向かう道は狭いですが駐車場はたくさんあります。
夏は水まんじゅうや水ようかん、秋にはシャインマスカットを使った葡萄のしずく、冬になると生チョコもちや生クリーム大福と季節によって楽しめるものがたくさんあります。
スタンプカードがすぐいっぱいになっちゃいます。
また、3歳以上の子供にはカードがありお買い物ができるのですが、今日は何にしようか、これは何円かな?これください!からありがとうまでお買い物の一連の流れを体験させられるのでおすすめです。
友達においしいからお勧めだよって言われ行って来ました。駐車場がないと思ったらお店の左前側に11台ありました。
私が行った時間は平日の14時位です。
誰も居なかった店内でしたが、次々とお客さんが入って来てびっくりです。
まずは、友達イチオシの笹麩もち、レモン麩、苺大福、よもぎ麩もちを買いました。
どれも生菓子なので、賞味期限が翌日なので
大人気の生ちょこもちと、抹茶生ちょこもちは今回は買わずに我慢しました。
10月から4月までの限定だから、近々買いに行かなきゃ〜!
豆大福は季節限定と言われ残念でした。
わらび餅もかなり美味しいみたい。
問題のお味は?
これまた絶品でした。
苺大福は出来たてのうまさで、白餡
笹麩もちは柔らかくて、すごくおいしいです。食べた事がない味でした。
レモン麩はサッパリしたお味でした。
草餅はつぶあんでした。どれも噂通りのおいしさでした。
日曜は15時までの営業です。
この調子だとスタンプカードはすぐに、いっぱいになりそう。
「麩まんじゅうがおいしい」と母が友達から聞いてきて行ってみました。
JR二川駅から二川本陣方面へ進むと宿場町にピッタリなレトロな店構えのお店が中原屋です!
噂の麩まんじゅうはもちろんおいしそうなのですが、ノーマークだったチョコ餅が人気のようです。
若い女子がこぞって買っています。
和菓子屋さんのはずなのに、これはどう見てもスウィーツ。
新旧織り交ぜたお菓子がいろいろあり、一度でお気に入りになりました。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
なかはらや
中原屋ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 二川駅 から950m (徒歩12分)
- バス停
- 住宅前から410m (徒歩6分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 8:00~19:00
-
水
- 8:00~19:00
-
木
- 8:00~19:00
-
金
- 8:00~19:00
-
土
- 8:00~19:00
-
日
- 8:00~15:00
-
祝
- 8:00~15:00
-
- 公開日
- 最終更新日