今日は、免許取得したばかりの方が起こしてしまう交通事故についてお話しようと思うます。毎年3~6月は免許取り立ての方が起こしてしまう交通事故が増加する時期です。ご家族やお知り合いの運転初心者が交通事故に遭った場合の対処法をご紹介します。
Point1
あおり運転のターゲットになりやすい運転初心者が取るべき対応とは?
2020年6月に改正道路交通法が可決・成立し、あおり運転が厳罰化されました。
しかしながら、初心者マークをターゲットにあおり運転や幅寄せ行為をするドライバーが後を絶ちません。
あおり防止のために初心者マークは付けたくないと思う方もいるかもしれませんが、初心者マーク(初心者運転標識)は、免許取得から1年間は表示義務が愛rます。
付いていないと減点1点・反則金4000円が科せらせますのでご注意ください。
また、初心者ドライバーの事故は本人の不注意だけでなく、周りからのプレッシャーが原因で事故を起こしてしまう事も多いと言われています。
煽られているなど感じたら慌てずに別の道に変更し、コンビニなどの駐車場に入りその車と関わらないように、まずは身の安全を第一に行動することが大切です。
続きは次回をお楽しみに!
またげんき堂では交通事故だけでなく、怪我の相談も承っていますので、気軽にしてください。
