ナゴヤシヤクショカンコウブンカコウリュウキョク センチュリーホール
名古屋市役所観光文化交流局 センチュリーホール
- 口コミ
- 5件
口コミ
貸し会議室や大きなホールがあります。
同じ会場でもアイドルのコンサートなどイベントが重複すると混雑します。
有名なバンドのライブやコンサートをやるくらいホールは広いです。
コンサートだけでなく、企業のイベントや資格試験などで広い会場が利用されることも多いです。隣には白鳥公園という大きな公園もあり、家族連れも多い場所です。
場所は駅からは少し歩くので、時間に余裕を持って行くのがおすすめです。駐車場の台数は少ないので電車でのアクセスがおすすめです。

就活イベント等
- 投稿日
就活イベント等、多くのイベントを企画されこちらで開催されています。とてもきれいなホールで広くて、快適です。国際会議場白鳥ホールと併設されており、名古屋市営地下鉄の西高蔵か日比野と言う駅からのアクセスが近くて良いです。建物の周りには木々も多く、気分が和みます。
名古屋国際会議場は、名古屋市制100周年を記念して開催された世界デザイン博覧会で建てられたもの。一方で周囲は、白鳥公園が整備されていて、堀川沿いに美しい景色が続きます。国際会議場は、周囲を睥睨するように立っていて、まさにランドマークといった存在。近代的で美しい名古屋の姿を表現しているように思います。
名古屋の国際会議場と併設でセンチュリーホールがあります。
車で行きましたが、駐車場がたくさんあったので、イベントデーでしたが、停めることができました。
ホールの前には芝生の公園があり、ど真ん中に目をひく、ガジュマルの木みたいな、オブジェみたいな、面白い木があります。
それから、真っ白な巨大な騎士の像もあります。とにかく巨大で、その大きさに圧倒されます。
ホールは広くて、きれいで、イスの座り心地も良かったので、快適に鑑賞できました。
1階の売店は、こじんまりしていますが、名古屋のお土産が置いてありました。
120円ででかいどら焼きがあります。甘くておいしかったです。
築20〜25年の多目的ホールで、コンサート、展示、プロレス等の色んなイベントが開催されています。
設備の清掃状態が管理されていて、非常に快適な空間です。
ホール外の屋外も広々としていて、そこを歩いているだけでも楽しい時間を過ごせます。
私は先日、ラッセンの展示会とプロレス観戦の2つを兼ねて訪れてきました。
全然違った趣向ですが、全部で4つあるホールにそれぞれの異なった演出で開催されるので、当日も時間帯を区切り頭の中を切り替えてのイベント参加でした。
同日は別ホールでコンサートや子供向けのキャラクターイベントも開催されていたようです。
名古屋市内ですが駐車場も十分に完備され、何度か行っていますが駐車に困ったことは一度もありません。
楽しいひとときが過ごせる、イベント会場だと思います。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 西高蔵駅 から430m (徒歩6分)
- 日比野駅(名古屋市営) から550m (徒歩7分)
- 熱田神宮西駅 から820m (徒歩11分)
- バス停
- 名古屋国際会議場から180m (徒歩3分)