淡路インターの近くにあります。
建築家の安藤忠雄氏による複合リゾート施設で
迷路のような百段苑の花壇が綺麗ですし
コンクリートと自然が融合したような
美しい風景が楽しめます。
口コミ
景色が綺麗でした。ただ、場所がわからなすぎました。無料の駐車場はなく、有料の駐車上にとめました。夢舞台自体は無料で見ることができるので、時間がある方はぜひいってほしいと思いました。1時間あれば回れるとおもいます。
兵庫県は淡路島にある公園です。国営明石海峡公園の隣にありナビの設定で間違えて連れて行かれるかもなので要注意です。施設内にある温室はとても壮大な植物園で見応えがありました。特別展示のプリンセスマサコヒデンカの名前がついた百合などが見れました
淡路島は震災の後、1998年に明石海峡大橋が通じて
そして2000年に淡路花博が開催されたことにより、一気にリゾート化が進み
久々に訪れたときはあまりの開けように驚いたものでした。
この淡路夢舞台も島の北の方に作られたリゾート施設で、
野外劇場、レストラン、温室植物園、国際会議場、ホテルなどがあります。
これは建築家安藤忠雄氏の設計により2000年にオープンした複合文化施設で
自然の良さを生かしながらも洒落た芸術性をアピールする
今までの淡路島のイメージを一新するスポットとなっています。
夢舞台で注目すべきは「奇跡の星の植物園」と「百段苑」です。
植物園は日本第2の規模というスケールの大きさで
宇宙的な広がり感をも感じさせる芸術的な花と緑の楽園となっています。
百段苑は丘の斜面に百区画の花壇と立体迷路状の階段を作り上げ
その先に海が広がるというロケーションの良さが売りとなっています。
近くには国営明石海峡公園もありますので、あわせて楽しむと
新しい淡路島の魅力が満喫できると思います。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
アワジユメブタイ
淡路夢舞台ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日