大手予約サイトを使わない理由が私にはあります。
大手予約サイトを利用すれば、確実にお客さんが来てくれるでしょう。
私は、お客さんがたくさん来てほしいのではなく、困っている方だけを十分に癒し、助けになりたいのです。
大手予約サイトの魅力はとてもよくわかります、
でも、困っている方は、大手予約サイトの人気なお店やオススメのお店へ行きづらいのではないかとサロンスタッフとして、感じています。
そういった人気のお店には、沢山のお客様がいて、入れ代わり立ち代わりお店の出入りがあったり、なかなか予約が、取れなかったりと不安要素もでやすいのではないでしょうか?
そして、お店にはルールがあり、ルール通りにやらないといけないからです。
勤務先に行っていますが、やはり、親身になり、心からよくしてあげたい、自分で、得た施術(勝手に使ってますが)をしっかりと使ってあげたいのに他のスタッフと違う事をするのは良くないといわれるとルールやだなって思いました。ルールに囚われる事なく、お客さんに合わせて施術するのがしたい!
方向性の違いを感じご年配の方に施術をしてあげたい、マルシェに出るようになり、沢山のお客さんと出会い困っている方の力になりたい勤務先とは別の楽しみを知りました。
何十年とやってる先輩スタッフかたや、私は5年のヒラ。先輩のゆってることもわかるんだけど、だったら自分で、サロンすれば自分ルールで文句言われないですし、親身に、時間をかけて、一人一人丁寧にお相手できるように、沢山のお客さんを繋ぎ止めるのではなく、1人、1人の【人】を大切に出来るようになりたいです。
月に20名ほどがベストじゃないかなと今思います。
それ以上になれば、やはり親身に、丁寧に時間をかける事が疎かになってしまうと感じています。
ワークショップも同じです。出店料とゆうものがあり、材料の準備費があり、それを売り上げて行かなくてはいけません、沢山のお客さんに香りを届けてきました、でも、そうするとお金に囚われてしまいます。お金に囚われてしまったら人相も変わって、きっと良い施術ができなくなります。お金も大事ですが、【人間】=【心】【体】【脳】が一致している事が1番大事です。
どうか……
1人で抱え込まず、気楽に楽しく、ワクワク、ドキドキ、を一緒に体験してください。
長文ありがとうございました🙇