このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
サロン代表
しぶいち けんすけ
熊谷をからだから元気にするお手伝いをいたします!
私は、病院やクリニックにて入院・外来リハビリから訪問リハビリまでを経験し、老若男女・寝たきりの方からスポーツマンの方まで、様々な方の施術を対応させていただきました。
その中で、症状が悪化しきった状態にて受診し、骨格構造上、負担がかからざるを得ない方に対して、手術を選択しない方々の施術を経験することもありました。そういった方は永続的に施術を受けられないと状態がすぐ崩れてしまうことが多く、膝関節痛などぶり返したりすることも少なくありません。
しかし、保険制度上、日数制限などがあり、病院などでリハビリとして永続的に対応することが困難な昨今でもあります。
また、超高齢社会に突入し、人生100歳時代、社会保障費の高騰にて年金問題も叫ばれている中で、不調がなく長く元気に働ける・趣味を楽しめるからだでいる必要性が高くなってきています。
格安マッサージ店やリラクゼーションサロンの乱立がみられ、肩こりや腰痛を患っておられる方の第一選択肢になっているという昨今ですが、同時に事故件数も増えております。
以前、私はそのようなリラクゼーションのお店で働くための研修を受け、腓骨神経麻痺にてつま先が上がらなくなってしまった方の施術を経験し、「こんなことがあっていいのか!?」とものすごい危機感を覚えました。
また、クリニック時代に施術を担当させていただいたチェリストの方から、演奏家が慢性的な不調を伴ったまま本番を迎えていることもあるというお話を伺いました。定期的に調子を見てもらえる場所を探しているというお話を頂く機会があったこと、日本音楽家医学研究会に参加した際にパフォーミングアーツの分野でのリハビリの発展がまだまだ不十分であるということから、演奏家に対してなにか自分自身ができることがないかと働き方を考える機会がさらに増えていきました。
今回、慢性的な不調を事前に予防ができ、仕事や趣味、楽器演奏でのパフォーマンスをフルに発揮できるからだづくりを支援するための活動を行うため、コンディショニングサロン開設することにいたしました。
培ってきた知識と技術を生かして、病院のリハビリで受けられるような施術・自主トレーニング指導・からだについての情報提供を誠心誠意対応させていただきます。
からだの不調にお困りの方、運動や楽器演奏でのパフォーマンスアップを望む方は、ぜひ一度当サロンにお越しください!
努力を惜しまない、人とのつながりを大切にする
カフェ巡り・デジイチでの風景写真撮影・ロードバイク