コウノユ
銭湯・スーパー銭湯
学生時代、成増に住んでいました。近くのお風呂屋さんが休みのときに、800mほど歩いて行きました。途中にコインランドリーがあったので、何もない下宿生活の学生にとっては、うれしいコースでした。 時の流れではありますが、埼玉県で唯一となってしまったことを知り、寂しい限りです。 ひと風呂浴びて、いい気持で帰る途中に、なぜか野犬の集団に襲われて、風呂桶を入れたバッグで応戦したことがいい思い出です。
成増駅前から徒歩15分くらい。 光が丘駅から徒歩25分くらい。 坂下にある、昭和42年くらいからやっている、お風呂屋さん♪ 平成28 年の今も、 昭和が残る周辺…。 中央線の吉祥寺駅迄 バスで約一時間。 一寸歩くと、都営光が丘公園。 東京都内?の銭湯さんみたいに思えるような感じ。 だけど、 埼玉県お風呂屋さんだから、430円。 なかじまペンキ絵絵師さんと その弟子の田中ペンキ絵師が描いたペンキ絵柄。 富士山と、イルカ?! それと、富士山の溶岩みたいな岩がお風呂にあって、 お庭もある。 駐車場所もあるんで、 一寸離れた人も、良い銭湯さん。 瓶のコーラもあった。 ラムネもあった。
外観(横)
成増と光が丘駅の間に昔の銭湯さん!!
昔ながらの銭湯です。 子どももいたりして、老若男女が集まる場所といった感じです。 昔からあるであろう髪の毛を乾かすマシン?(たぶん今は使えない)なんかが置いてあったりしてなかなか風情があって楽しいお風呂です。近所に住んでいたら定期的に通ってしまうでしょう。
埼玉県和光市に残る最後の銭湯が「浩之湯」で、昔ながらの昭和のレトロな銭湯です。 風呂は岩風呂で壁はお決まりの広大な富士山のペンキの絵で情緒があります。 浩之湯の前には広い駐車場も有り10台は駐車が可能です。 またこちらの銭湯は、以前映画のロケ地にもなった事があります。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。