浄土寺歓喜院

3.23
口コミ
2件
写真
3件
住所
兵庫県小野市浄谷町1951
アクセス

小野駅(兵庫)から3.3km

重源上人創建の古刹です。

口コミ

立ち寄って良かった

4.00
投稿日
利用日

国宝浄土寺の別院みたいな感じで徒歩数十秒の所にあります。
浄土寺の入口が2箇所あり北側から入ると気付かないため南側から入ることをオススメします。
真言宗歓喜院は花御朱印が書いてもらえるらしいです。
季節の花が描かれた御朱印は珍しく貴重だと思います。
こじんまりとした境内の小さな池には蓮と睡蓮がひっそり咲いていました。
綺麗に手入れされていて清々しい空気が漂い、立ち寄ってみて良かったです。

0
時季(とき)
時季(とき) さん

国宝:浄土寺

4.00
投稿日
予算
¥500

神戸電鉄/小野駅からコミニュティーバスが出ているのでこれに乗って行くのが一番わかり易いと思います。このお寺は、源平合戦で平重衡の南都焼き討ちで焼けた東大寺の再興の拠点として、重源上人が別院として創建されたのが始まりと言われています。ここは国宝の本尊(奈良国立博物館で保存)は何と快慶作、又、浄土堂(阿弥陀堂)も国宝なっている古刹。伽藍も素晴らしく当時の浄土の考え方が良く分かります。尚、ここの寺院が最も美しく見えるのは夕時前の15時〜16時30分の間、神々しさを肌で感じますよ。

10

写真

概要

店舗名

浄土寺歓喜院

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 浄土寺から200m (徒歩3分)

営業時間

営業時間補足
4月〜9月は9時から17時だが、10月〜3月は16時まで(ただし12時〜13時はお休み)。
定休日補足
年末年始
公開日
最終更新日

お近くのお店

30年以上の経験を持つスタッフが、安全・安心・スタイリッシュな空間をご提案

すまいる工房 小野店

アクセス
  • 小野駅(兵庫)から徒歩107分 (8.5km)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET