店舗・施設の情報編集で最大1ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
院長
たなかりゅうたろう
一日でも早く楽になって頂きたいという一念で施術しています!!
小さい頃から体を動かすことが好きで、学生時代は剣道・陸上・アメリカンフットボールなどをしていました。ケガをしたことが、この仕事をするきっかけになっています。特に大学時代にしていたアメリカンフットボールで首をケガをしたことが大きな出来事でした。私は、ラインバッカ—という守りのポジションをしていてタックルしたりを日々繰り返していました。当然ながら首をケガする結果になり、整形外科に通っていましたが一時的に楽になっても、すぐに再発する状態が続きました。そこで、チームメイトが通っていた岡山にある鍼灸院で鍼施術をしてもらいました。この先生の鍼が抜群に効いて、鍼をしてもらった直後から、今まで苦痛が続いていたのが何かスーっと水に乗って流されるかのように消えて行くのにただただ感動しました。この感動が忘れられずにずっと脳裏に焼き付いていましたので、この感動を苦しんでいる人にも味わってもらえたらと思いこの道を目指しました。ですので私の原点は「苦痛から解放されてもらいたい」この一点につきます。吹田にある鍼灸養成学校に入学後は、鍼灸整骨院で研修をしながら学校に通っていました。そこでは、鍼灸施術に力を入れており卒業するまでの5年間(鍼灸養成学校3年間+鍼灸教員養成課程2年間)鍼灸の基礎と奥深さを学びました。柔道整復師免許取得後は、京都にあるケガ施術が中心の接骨院で、3年間みっちりケガ施術の研修しました。レントゲン技師の資格も持つ先生で、レントゲン写真や超音波エコーの見方・鑑別の仕方や施術方法・ギプスの巻き方等を詳しく教えてもらいました。接骨院が休みの日には吹田にある鍼灸養成学校で解剖学の非常勤講師もしていました。専門は骨・筋・神経学で鍼灸学科1年生に基礎解剖を教えていました。この8年間しっかりと基礎と応用を学んだことが今現在の施術の礎になっています。この経験を基に現在も常に新しい情報を収集したり、研修を受けたりし患者様にいかに楽になってもらうかを考え続けてきました。この経験から導き出される理論と実践の施術が当院のアピールポイントであります。「苦痛から解放されてもらいたい」という思いは誰にも負けません。常に患者様に寄り添い、的確な判断で一日でも早く楽になってもらいたいという一念で施術しております。少しでも体の不調がございましたら遠慮なくご相談下さい。
ギックリ腰・腰痛・坐骨神経痛はお任せ下さい!!他店様と比較する表現があります
休日は子供二人と図書館によく行きます!詳しい経歴も書いてますので読んで下さい!