口コミ
4
件
たまたま鳥居が見えて寄ってみました。
神社の前に駐車場があって停めやすかったです。
宮本武蔵ゆかりの神社が加古川市内にあるとは思ってもなかったです。
境内はとても広く、能舞台があったり立派な松の木があり、清々しい空気を感じながら拝殿にお参りしました。
1

rina
さん
お城めぐり
- 投稿日
南北朝時代に石弾城があり、山名宗全に攻め滅ぼされました。
社殿は、宮本武蔵の養子・伊織が改築再建し、絵馬や棟札も奉納。
棟札には一族の歴史が綴られてて、田原家に生まれた武蔵が後に宮本姓を名乗ったことが書かれてるらしいです。
灯篭は本殿裏にあります。
0
概要
住所
兵庫県加古川市加古川町木村宮本658