口コミ

4

宮本武蔵ゆかりの神社

3.50
投稿日

たまたま鳥居が見えて寄ってみました。
神社の前に駐車場があって停めやすかったです。
宮本武蔵ゆかりの神社が加古川市内にあるとは思ってもなかったです。
境内はとても広く、能舞台があったり立派な松の木があり、清々しい空気を感じながら拝殿にお参りしました。

1
散歩中♪
散歩中♪ さん

宮本伊織ゆかりの神社

3.00
投稿日

加古川駅から2Kmほど南西にあります。
駅から、かこバスか神姫バスで、稲屋バス停下車、目の前です。

1653年に、宮本伊織が、宮本武蔵の供養のために再建したそうです。

境内は、能が舞えるような舞台や、木々のなかには、相撲の土俵かあります。
夏に奉納相撲として、地元の子供たちの取り組みが披露されます。

また、10月の初めに秋祭りがあり、各地区の御輿が練り歩きます。
この辺りは子供たちが主役のようです。

9
rina
rina さん

お城めぐり

3.00
投稿日

南北朝時代に石弾城があり、山名宗全に攻め滅ぼされました。


社殿は、宮本武蔵の養子・伊織が改築再建し、絵馬や棟札も奉納。
棟札には一族の歴史が綴られてて、田原家に生まれた武蔵が後に宮本姓を名乗ったことが書かれてるらしいです。
灯篭は本殿裏にあります。

0
ワンダラー
ワンダラー さん

宮本武蔵ゆかりの地

3.50
投稿日

歴史のある神社ですが、住宅地のそばにひっそりとたたずみます。
初詣に伺ったことがありますが、元日を外すと人もまばら。

車は境内の南側に数台止めることができます。

境内が一番にぎやかなのは、秋祭りのように思います。
10月の上旬に、地元の子供神輿が練り歩き、天狗に扮した人もいます。
秋祭りの盛んな地域ですが、こちらのは子供が中心です。
境内に出店もありました。

6

概要

住所

兵庫県加古川市加古川町木村宮本658

アクセス

最寄駅
バス停
  • 稲屋から140m (徒歩2分)

[地域密着型サービス]エアコンクリーニングのプロが「困った」の声に迅速対応!隅々までピカピカにします

加古川クリーンサービス

お近くのお店

畳の新調/表替え/裏返しはお任せください!

井上畳店

アクセス
  • 加古川駅から徒歩63分 (5km)

[地域密着型サービス]エアコンクリーニングのプロが「困った」の声に迅速対応!隅々までピカピカにします

加古川クリーンサービス

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET