• 店舗公式

テガラヤマオンシツショクブツエン

手柄山温室植物園

3.23
口コミ
4件
写真
7件

口コミ

4

姫路市立の植物園

4.00
投稿日
予算
¥500

手柄山競技場などがある界隈に佇む植物園です。そこまで大きい規模ではないのですが、季節の花々だけでなく、熱帯植物なども多くあり、見どころはたくさんあると思います。散歩やお子さんと図鑑を片手に・・・、なんていうのも良いですね。冬に来園しましたが、温かい部屋はかなり温かいので、温度差にはお気をつけください。

0

姫路の温室植物園

3.00
投稿日

兵庫県姫路市にある植物園です。
季節に応じた展示会を年に十数回開催しています。
敷地内には大小2つの温室があり、また花壇もあります。
温室があるので、年中花を楽しむことができて、季節に応じた花々も綺麗で良いです。

1

大小2つの温室で熱帯の珍しい植物やサボテンが見れます。

3.50
投稿日

姫路の手柄山中央公園の南にぽつんとある温室植物園です。
開園は昭和55年で大小2つの温室が建っています。

場所柄目立たない存在ではありますが、
大温室には熱帯の珍しい植物がいろいろと展示されていまして
小温室ではさまざまなサボテンを見ることができて
これが結構愛嬌があります。

小さな植物園でですが環境は非常に良く、大通りを挟んで
英国風の庭園や中世の塔のような建物のある
手柄山中央公園がありますので、
ぐるっと見て回ると意外と充実した時間が過ごせます。

17
時季(とき)
時季(とき) さん

玉ねぎ型の温室が目立ちます。

3.50
投稿日
予算
¥200

手柄山中央公園内の南山にある玉ねぎ型(ドーム型?)大小2つの温室がメインの植物園です。温室内では熱帯植物、亜熱帯植物、砂漠植物の栽培展示がされており、温室外にはハーブ園や姫路城の別称:白鷺城にちなんだ鷺草(姫路市の花)が展示されています。ここの目玉は個人的には大温室にある食虫植物、図鑑では良く見かけますが実際に見ると植物の知恵(進化と言うべきか)は凄いと生命の不思議に触れれるとこですね。この他には時期があえばパイナップルの花を見ることが出来き、思っている以上に美しさに惚れ惚れとしますよ。
大体、40分位で園内を見て回れますが、おもわぬ発見もあるかもしれませんね。尚、訪問するには時期的には9・10月が良いと思います。

8

概要

住所

アクセス

山陽電車:「手柄駅」下車のち西へ徒歩約10分、神姫バス:JR姫路駅北口発94系統「手柄山中央公園口」下車、のち西へ徒歩約5分、車:姫路バイパス「中地ランプ」から約10分

最寄駅
バス停
  • 手柄から270m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET