暮らし・生活サービスその他
播州赤穂駅から徒歩18分(1.4km)
赤穂市の尾崎にある神社で、赤穂の氏神様として人々から信仰を受けています。秋祭りの際には大いに盛り上がります。この神社の獅子舞が有名です。
境内に池もあり祭りの時は出店や神輿が並びます。自分は初めて買った車の交通安全祈願をしてもらいましたが。大きな改造車で断られると思いましたが嫌な顔一つせずに奥の階段下まで車を入れて祈願してもらえたのでとても感謝しています。
駐車場、無料。 祭神は応神天皇、神功皇后、仲哀天皇。 応永13年(1406)鳥無村(現在の鷆和)銭戸島から移されたと言われています。 末社として宮山に塩竃神社、御旅所に宝崎神社があります。 大石内蔵助ゆかりの布袋額・櫨の木・石灯籠などをはじめ、赤穂義士関係の書状など数多く残されています。 獅子舞は、平成17年度に兵庫県の無形民俗文化財に指定されています。
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。