皆様こんにちは出張リラクゼーションおむさんの佐藤です(ゝω・)
施術をしていて「肘」付近のお疲れが多く
見られます( >_<)
「肘?」「腕?」と、よくお客様から聞かれます( >_<)
ですがよく見てみて下さい( >_<)
よく、お疲れを感じる「肩」の先には
なにがありますか?
「腕」であり、その先の関節には「肘」がありますよね?
「骨」自体では関節は動けません( >_<)
筋肉の収縮で関節は動きます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そのため肩と肘の間にある筋肉が肩のお疲れには大事になりますΣ( ̄□ ̄)!
なので、日常で常に
「肘が曲がってる」
「肘が伸びきってない」となると
腕に力が入る⇒力が入る⇒力が抜けない=肩のお疲れになる!となりますΣ( ̄□ ̄)!
「肩に力が入ってますね」
「力を抜いて下さい」とよく施術中に言われる方、自然に立って腕をダラ~ンと伸ばしてみて下さい。
肘が伸びてますか?曲がっていませんか?
そんな方は腕を伸ばすストレッチや腕を
ぶらぶら揺らしてみて下さい(≧∇≦)b
それでも肩のお疲れが気になる方、腕周りを
しっかりほぐしてみませんか?
今週
5月16日(木曜日)9時から18時まで
5月17日(金曜日)9時から18時から応相談になります( >_<)
17時から応相談
レンタルスペースは中央林間は
11時から17時までのご予約
相模大野では11時から17時までで
17時から20時までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
