皆様こんにちは出張リラクゼーションおむさんの佐藤です(ゝω・)
よくお客様から
「猫背にならない様に気をつけてます」と
聞きます。
でもそんな方の中で「反り腰」の方が多く見られる気がします( >_<)
何故なら胸が縮こまって背中が丸まってしまっているのに背筋を伸ばそうとして腰を反らす
なので「反り腰」になりますΣ( ̄□ ̄)!
そもそも「猫背」は何種類あると思いますか?
大きく分けて3種類あります( >_<)
「首猫背」「背中猫背」「腰猫背」とありますΣ( ̄□ ̄)!
「首猫背」⇒頭を下げて首が真っ直ぐになる⇒ストレートネックになりやすい( >_<)
「背中猫背」⇒胸が縮こまる⇒背筋を伸ばそうとして腰が反る⇒腰を痛めやすくなる( >_<)
「腰猫背」⇒お腹が縮こまって内蔵を圧迫される⇒お身体の不調に繋がる( >_<)
猫背には種類があり「背筋を伸ばす」だけでは
難しい事もありますΣ( ̄□ ̄)!
猫背の対策にはお身体全身運動がおすすめになります(≧∇≦)b
全身運動やストレッチをしても姿勢が気になる方は「猫背の種類」を一緒に探して対策をするためにご予約してみませんか?
今週
5月9日(木曜日)9時から18時以降は応相談
5月10日(金曜日)9時から18時までになります( >_<)
17時から応相談
レンタルスペースは中央林間は
11時から17時までのご予約
相模大野では11時から17時までで
17時から20時までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
