皆様こんにちはリラクゼーションご高齢者様お助け隊おむさんの佐藤です(ゝω・)
今回は「過剰」をお伝えします( >_<)
なんでも「過剰に使いすぎる」と思わぬ事が
起きたりしますΣ( ̄□ ̄)!
例えば
「アルコール」酒は百薬の長とも言われますが飲み過ぎは体調を悪くします( >_<)
「ダイエット食品」も安心して食べ過ぎて
効果が出ない事もあります( >_<)
そして「色彩」も同じ色に囲まれ過ぎると
影響が出る事もありますΣ( ̄□ ̄)!
白色だけのお部屋に居ると
「白色」は純潔などの意味合いがあるので
自分の考えを強く通そうとしてしまいます( >_<)
「緑色」だけに囲まれ過ぎると自由などの意味合いがありますので、頑張ろうと言う気力が削がれる事もあります( >_<)
この様に食べ物や飲み物だけでなく
「色」も過剰に囲まれると思わぬ効果が生まれますΣ( ̄□ ̄)!
以前、テレビで外国の刑務所の着ている服が
オレンジで壁は普通の灰色でケンカばかりだったのを服を緑色、壁に森の絵を書いたら
ケンカをしなくなったと言う効果が出たそうです(≧∇≦)b
もちろん「お好きな色に囲まれたい」と
思ったらお部屋や持ち物の端や見えない所に持っていると良いと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
気持ちがモヤモヤしがちの方、いつもと
違う色身に付けてみませんか?
それでも気分が晴れない方
カラーセラピーとお身体をほぐすコースで
ご予約してみませんか?
今週
3月14日(木曜日)はお休みとさせて頂きます( >_<)
3月8日(金曜日)は17時から応相談
レンタルスペースは中央林間は
11時から17時までのご予約
相模大野では11時から17時までで
17時から20時までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
