皆様こんにちはリラクゼーションご高齢者様お助け隊おむさんの佐藤です(ゝω・)
今回は「痛みの種類」をお伝えします
( >_<)
「痛み」を確認するには何通りかの
確認の方法があります( >_<)
例えば
自分で動かしてもらい、痛みが生じる場合は
「筋肉系」のトラブル=自分で動かすため筋肉を使うから( >_<)
人に動かして貰い痛みが生じる場合は「神経系」のトラブル=力を入れないで動かすため神経が引っ張られたりで痛みが生じるから( >_<)
人に動かして貰う、自分で動かす時、両方で痛みが生じる場合は「筋肉系」「神経系」両方のトラブル=どちらかのトラブルでかばって動いた為に両方のトラブルが生じるから( >_<)
ですが、他にも重要な痛みがあります。
それは「心理的」トラブルです
Σ( ̄□ ̄)!
よく、お客様の中で「以前ケガをした」「動かすと痛い」などを仰る方に肩を動かすと力が自然と入ってしまう方が居ます( >_<)
それは「痛かった」記憶で自分の動きに制限をかけてしまってるからです( >_<)
痛みの為に制限をかけて数年間「可動域」が
狭くなってしまった箇所は動きにくくなりますよね?
ケガをしてギブスをしたらリハビリが必要になりますよね?
当店ではお身体のメンテナンスには「ほぐし、ストレッチ」などを組み込む事を考えていて、痛みのある方には「動き」をプラスして行きます( >_<)以前、痛めた精神的なお疲れをほぐしながらゆっくり動かす為にご予約してみませんか?
2月いっぱいまでの特別価格
30分3,000円⇒2,000円
60分5,000円⇒3,000円
レンタルスペース使用時には
1時間1,000円とさせて頂きます( >_<)
誠心誠意真心込めて施術をしていきます
(≧∇≦)b
本日
2月15日(木曜日)は16時以降応相談
明日
2月16日(金曜日)は14時からご予約可能です ( >_<)
レンタルスペースは中央林間は
11時から17時までのご予約
相模大野では11時から17時までで
17時から20までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
