皆様こんにちはリラクゼーションご高齢者様お助け隊おむさんの佐藤です(ゝω・)
今回は「スポーツパフォーマンスの向上」についてお伝えします( >_<)
スポーツをする際に何が1番難しいと
思いますか?
答えは「力を抜く事」ですΣ( ̄□ ̄)!
例えば
「弓矢」で弓を引くとします( >_<)
弓を引いた時にしなればしなるほど
「早くて強い」矢が発射出来ます( >_<)
ですが弓がしならなければ矢の威力は
弱くなりますΣ( ̄□ ̄)!
どのスポーツでも、当たるタイミングつまり
「インパクト」の時の力が大事になります( >_<)
インパクトの時に大事になるのが
「勢い」になりますΣ( ̄□ ̄)!
野球やゴルフなどは「バックスイング」
サッカーなどでも蹴る前の振りかぶり
バスケットボールなどのシュートも
「置いてくる」が基本になりますΣ( ̄□ ̄)!
つまり
「ずっと力が入る」と大事なインパクトの時に
「勢い」を生む「しなり」が弱くなります( >_<)
スポーツパフォーマンスを高めるには
「力抜いて」構えてインパクトの際に
より「力」を入れらるかが大事になりますΣ( ̄□ ̄)!
ただ、一生懸命に練習をすれば
試合や発表会などには「緊張」をしてしまいますΣ( ̄□ ̄)!
何かの試合や発表会などには必ず緊張が
生まれますが「過剰な緊張」で無ければ
良い集中力が生まれます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
練習をする際に「脱力」をする練習を
取り入れると本番で「過剰な緊張」を和らげられるかも知れませんね(≧∇≦)b
当店ではカラーセラピーによる
心理的な緊張緩和などにも対応しています( >_<)
ただ、お身体をほぐすだけではなく
「心」と「お身体」一緒にほぐしませんか?
来週は12月28日(木曜日)13時から
ご予約可能です(;^_^A
12か月29日はお休みとさせて頂きます(^_^;
レンタルスペースは中央林間は
11時から17時までのご予約
相模大野では11時から17時までで
17時から20までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
