皆様こんにちはリラクゼーションご高齢者様お助け隊おむさんの佐藤です(ゝω・)
今回は「癖」についてお伝えします( >_<)
癖はなかなか、直らないですよね(;^_^A
ですが、実は「悪い癖」と思っていたら
「良い癖」になる物もあります(≧∇≦)b
それは「貧乏ゆすり」になりますΣ( ̄□ ̄)!
座って「貧乏ゆすり」をすると股関節に
刺激がいきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
股関節に刺激がいくと血液が良くなり筋肉が
柔らかくなる事が期待出来ます( >_<)
股関節が硬くなり動きが悪くなり位置がおかしくなると「腰」から下がお疲れになりやすくなりますΣ( ̄□ ̄)!
例えば
股関節が前側で固まると骨盤が後ろに倒れやすくなり⇒背中が丸まり「猫背」になりやすい!
股関節が後ろ側で固まると骨盤が前に倒れやすくなり⇒「反り腰」になりやすい!
この様に骨盤は「重心」に関係していますので
膝や足のお疲れに関係しています(≧∇≦)b
人が居る前で、貧乏ゆすりを
「イライラしてる?」など思われるので
まずは、人が居ない朝などに30秒くらい
してみて下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ストレッチを多目にしながら股関節を動かしながら、お身体をほぐしませんか?
今週は12月21日(木曜日)14時から
12月22日(金曜日)9時から
ご予約可能です(;^_^A
レンタルスペースは中央林間は
11時から17時までのご予約
相模大野では11時から17時までで
17時から20までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
