皆様こんにちはリラクゼーションご高齢者様お助け隊おむさんの佐藤です(ゝω・)
今回は「ラジオ体操第一②」についてお伝えします( >_<)
前回ラジオ体操第一の「屈伸運動の良さ」を
お伝えしましたが今回は「腰と首」のお疲れに
ラジオ体操第一が良いかをお伝えします( >_<)
皆様は前かがみの姿勢が多いと
どんなストレッチ、もしくは動きをしますか?
たぶん
「背中を反らす」「腰を回す」などをすると
思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
あまりラジオ体操第一で行う
「上体を横に倒す」はされないと思います( >_<)
上体を横に倒す体操は「広背筋」にとても良く
腰から始まり肩を動かす筋肉で、しかも
「頭」を支える重要な筋肉になります
Σ( ̄□ ̄)!
この体操は頭を支える姿勢に関係するので
「猫背」が気になる方にもオススメです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私は特に重要視しているので
施術の際に「まずはこれから始めて下さい」と
よく言います(ゝω・)
私が施術をするのは
「皆様のお身体の動きを良くするお手伝い」を
しています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
施術を受ける時間より圧倒的に「日常生活」の
時間が多くなりますΣ( ̄□ ̄)!
施術を受けて日常生活に戻った動きが
「自分の身体を自分で治す動きになれば!」と
考えています(≧∇≦)b
お身体をほぐして本来の動きに近づいて
自分で出来るセルフケアを一緒に
探しませんか?
来週は12月14日(木曜日)14時から
12月15日(金曜日)9時から
ご予約可能です(;^_^A
レンタルスペースは中央林間は
11時から17時までのご予約
相模大野では11時から17時までで
17時から20までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
