皆様こんにちはリラクゼーションご高齢者様お助け隊おむさんの佐藤です(ゝω・)
突然ですが
「ラジオ体操第一を真剣にすると汗をかく」と
聞いた事はございませんか?
実際に汗をかきますし
「どの年齢」の方も指先までしっかり
動かせる凄い体操です(≧∇≦)b
全部、紹介すると凄く長くなるので
今回は「屈伸」運動の大切さについてお伝えします( >_<)
普段、日常生活で「膝」を
しっかり伸ばしたり
しっかり曲げたりしますか?
実は「しっかり曲げたり、伸ばす」という
行動をしてない方が多く存在します
Σ( ̄□ ̄)!
膝の関節は軟骨がすり減らない様に
袋の様になって準滑液みたいな物が
流れています(*ゝω・*)ノ
その関節を守る「袋」の様な物に
「痛い」と感じる神経が多く存在します( >_<)
「骨」には痛みを感じる神経はほぼ
ありませんΣ( ̄□ ̄)!
関節を守る袋が
しっかり伸ばしたり、曲げたりしないと
固まってしまい「痛い」と感じやすく
なります(*ゝω・*)ノ
膝の痛みを感じない時はしっかりと動かせる
ラジオ体操第一で屈伸をしっかりするのが
オススメです( >_<)
それでも「膝」がお疲れの方は
膝周りを中心にほぐしませんか?
来週は12月14日(木曜日)14時から
12月15日(金曜日)9時から
ご予約可能です(;^_^A
レンタルスペースは中央林間は
11時から17時までのご予約
相模大野では11時から17時までで
17時から20までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
