皆様こんにちはリラクゼーションご高齢者様お助け隊おむさんの佐藤です(ゝω・)
今回は「腰のお疲れの方」にお伝えします( >_<)
よく「腰が痛い」と言うと
「腹筋を鍛えて」と言われるとおもいます。
何故だと思いますか?
腰は「筋肉」で支えているので
腹筋も大事になります( >_<)
つまり「腰」は
腰の筋肉、横お腹の筋肉、お腹の筋肉で
自然の「コルセット」になるからです( >_<)
コルセットをしてる方は
「コルセットは必要ないときは付けないで下さい」と、言われた事があると思います( >_<)
それは自然コルセットの代わりになる
「筋力」が弱ってしまうからΣ( ̄□ ̄)!
腹筋は腰の筋力よりも「弱い」可能性が高く
「腹筋」を鍛えると「腰」に良いとなります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ですが、「一般にする腹筋トレーニング」には
落とし穴が有りますΣ( ̄□ ̄)!
仰向けで寝て上体を起こしますが
「勢い」を付けて行うと
腰を反らせてから行うと「腰を更に痛める」
可能性が有りますΣ( ̄□ ̄)!
腹筋トレーニングには「背筋?」と思う
トレーニングも有ります(≧∇≦)b
分からなければ一般の腹筋トレーニングを
1回をゆっくり「腹筋」に意識して
行って下さい( >_<)
そして少ないトレーニング後には
ストレッチをしてクールダウンを
行って下さい(ゝω・)
腰のお疲れには色んな要因が有ります
( >_<)
一緒に腰のお疲れの要因とセルフケアを
探してみませんか?
今週は12月7日(木曜日)13時から
12月8日(金曜日)13時から
ご予約可能です(;^_^A
レンタルスペースは中央林間は
11時から17時までのご予約
相模大野では11時から17時までで
17時から20までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
