皆様こんにちはリラクゼーションご高齢者様お助け隊おむさんの佐藤です(ゝω・)
今回は「腰と膝のお疲れの方」二回目の
お伝えします( >_<)
前回は「着地」に注目をして掲載しました( >_<)
今回は「踏み出し」についてお伝えします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆様はご自身の「足指」を気にした事は
有りますか?
座った状態で「足指」は地に着いてますか?
なぜ大事かと言いますと、簡単なテストを
行います( >_<)
お時間が有りましたらお試しください( >_<)
座った状態で「足指」をお身体の方に
反らして下さい。
どうですか?
足の「脛」が疲れませんか?
脛が硬くなると「ふくらはぎ」がお疲れに
なりやすくなりますΣ( ̄□ ̄)!
そのまま「膝、腰」と姿勢が崩れ「肩」
までお疲れになりますΣ( ̄□ ̄)!
細身の靴、ヒールの高い靴、安全靴など
履かれる方に多く見られます(>.<)
そんな方は
タオルを濡らして軽く絞ります。
座った状態でタオルを足指でお身体の方に
引き寄せます( >_<)
「タオルギャザー」で調べると詳しく出ています(≧∇≦)b
それでもお疲れが取れない方は
クリームを使った当店のフットケアで
足裏の感覚を取り戻してみませんか?
来週は12月7日(木曜日)15時から
12月8日(金曜日)9時から
ご予約可能です(;^_^A
レンタルスペースは中央林間は
11時から17時までのご予約
相模大野では11時から17時までで
17時から20までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
