皆様こんにちはリラクゼーションご高齢者様お助け隊おむさんの佐藤です(ゝω・)
今回も「肩のお疲れの方」に
お伝えします( >_<)
リラクゼーション施術をすると
「腕って疲れてるんですね」とよく
驚かれますが…確かに疲れます( >_<)
肩がお疲れの方
「肩の先には何が着いてますか?」
腕ですよね?
お身体を動かす筋肉は「関節」をまたいで
着いてます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
関節を動かすのは「骨」ではなく「筋肉」で
動かします( >_<)
例えるなら
操り人形は人形の骨組みではなく「糸」で
動かしますよね?
人の身体も「骨」ではなく「筋肉」の収縮で
動きます(≧∇≦)b
なので「肩」がお疲れの方も「腕」の筋肉が
緊張して縮こまっている事が多く見られます
(;゚д゚)
お疲れの確認の仕方としましては
普通に手を横にして立ちます。
この時に「肘」がしっかり伸びてない方
「腕のお疲れ」になり肩がお疲れになりやすくなりますΣ( ̄□ ̄)!
そんな方は「腕」のストレッチや
少し前傾になって腕をぶらぶら揺すります( >_<)
腕の緊張が取れたら肩のお疲れが取れやすくなるかもしれませんね(≧∇≦)b
腕はお疲れになりやすい所です( >_<)
施術を受けながらセルフケアを
探してみませんか?
来週は11月30日(木曜日)9時から
12月1日(金曜日)14時から
ご予約可能です(;^_^A
レンタルスペースは中央林間は
11時から17までのご予約
相模大野では11時から17までで
17時から20までは応相談になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご予約優先になりますので
早めに「連絡」「問い合わせ」お願いします( >_<)
100年時代を健康で幸せな生活を送れる、お手伝いをさせてくれませんか?
皆様のご連絡お待ちしております!(^^)!
