- 店舗公式
コウベアンザンアカデミーロッコウキョウシツ
神戸あんざんアカデミー六甲教室
園児〜高校生までが切磋琢磨するそろばん教室
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区大和町3丁目1−13大和町ビル1階
- アクセス
石屋川駅から徒歩8分(580m)
- 本日の営業状況
- 15:30〜20:30
- 価格帯
- ¥6,600 〜 ¥11,000
集中力・忍耐力・記憶力・創造力・判断力の右脳を鍛えるそろばん
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
楽しく学んで自然に能力UP!
計算力・集中力・忍耐力、自分に自信が持てる子に!
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
今、またそろばんが注目を浴びています。
そろばんは計算力を高めるだけではありません。
◎集中力
決められた時間内で、正確な指の動きと集中力によって
答えを導き出します。
教室では静けさの中で際立つ緊張感を、肌で感じていただけます。
◎記憶力
右脳を使った記憶方法で
長期間記憶に残るそろばん方式。
暗算トレーニングで鍛えられます。
◎忍耐力
そろばんは、とても神経を使う繊細な作業。
繰り返し学習することで忍耐力が養われます。
◎創造力
困難な問題も解決しようとする発想力、
イメージで答えを導き出すそろばんは、創造力や独創力、発想力を養います。
『よーい』の掛け声に、いち早くそろばんを準備する俊敏力
視覚的にとらえた情報を処理していくため、処理能力や記憶力UP
『もっと早く、もっと正確に、もっと上の級・段に』さらに上を目指す向上心
そろばんには、子供たちが夢中になる要素があります。
そしてそろばんで養われた能力は、そろばんだけではなく
他の学習にも効果的で、長時間机に向かうことができるなど生活面でも
能力が発揮される期待が持てます。
生徒は、園児が1割、小学生が8割、中学生以上が1割。
指導者3名以上のきめ細かな指導のもと
厳しくも楽しい環境で練習に打ち込めます。
\\当教室から、十段合格者誕生//
当教室から、中学一年生(2015年当時)の生徒が十段に合格しました!
練習の成果が級や段取得で形として見えることで
さらなるやる気に繋がります。
そして努力が結果を残すことで、自分に自信を持ち、
夢を持てる子供に育ちます。
\\無料体験受付中//
「そろばん教室ってどんなことをするの?」
「教室の雰囲気はどんな感じ?」
まずはお子様ご自身の目で見て、感じてほしいから
無料体験を受け付けています。
お電話またはメールにてお申込みください。
アピールポイント
営業時間
- 本日の営業状況
- 15:30〜20:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:30~20:30 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 土日祝も特別練習をしている日あり
口コミ
3年生で、神戸に引っ越して、夏前に入会しました。当時は、週2週3のお子さんが多い中、最初から『無制限コース』を選択して周りに驚かれました。
当時は、中学受験を念頭に入れており、どうしても5年の夏前に一級以上、できれば段を取らせたかったからです。
その理由としては、上の子が計算の分野で、受験において大変苦労したからです。反して、お友達の算数大得意なお子さんがこちらの神戸あんざんアカデミーに通っていたと聞き、なぜ第一子に算盤をやらせなかったのかと後悔していたからです。
また、私は算盤をやった事もなく、なんの知識もありませんでした。ですので、子供の頃算盤をやっていたと言うお母様方に、何級まで取って終了したか聴きまくりましたところ、二級くらいでは大人になるとほぼ覚えていない、今も役に立っているのかどうか怪しい、やはり段まで取った方が後々使えたのかもと言うお話も聞きました。かつ、暗算を段までとれば、脳内で素早く計算する癖がつき、大人になっても何かと数字に対して拒否感がなくなるのではと言うご意見もいただきました。(あくまで私の個人的な人間関係でのリサーチ結果です。念のため)
そのあたりのリサーチを踏まえ、5年の夏までに、できれば『暗算で段を取得』を目標にしていると、本田先生にご相談したところ、それならば個人の相性もあるとは思うが最初から無制限コースでどうぞとアドバイスいただいた次第です。
小さな頃から、集団行動が苦手で幼稚園や小学校でさえも好きではないと言い続けた子でしたが、算盤だけは特に嫌がらずに通うことができました。もちろんスーパーキッズ達のように、平日1日5時間土日の特訓も全てと言うような長丁場は我が子には無理でしたが、それでも一日1〜2時間位は週に3、4回通うことができました。その回もあって割と早いスピードで昇給昇段をさせていただいたのは本当に感謝しております。個人的には一緒にスーパーに行って買い物籠にポンポン物を入れて行ってレジ前で「合計いくら?』と聞くと瞬時に合計金額を答えてくれるのがとても楽しかったです。
また転校生であった我が子にとって学校以外の居場所や仲間ができたと言うことも非常に大きかったと思っております。割合としては女の子の率が多いような気がしますが、小さい子から高校生位の方までいろんな年代の方といろいろな価値観に触れさせられたのがとても良かったと思います。
級や段が上がれば土日に特訓があったり、電車を乗り継いで大会に出たり、お泊ありの合宿に参加したりなど、なかなか他のそろばん教室では体験できないようなカリキュラムもあります。また、ある程度の級や段を取れば、表彰されて賞状をいただいたりします。ほかの分野で賞状をいただく機会のない子だったので、親子共に非常に嬉しかったのを覚えたいます。また、全国レベルの方がいらっしゃる大会の端っこに一度参加させて頂きましたが、真剣勝負の皆さんの顔つきや、その場に流れる良い意味でのピリピリした雰囲気など、とても良い経験をさせていただきました。
ただ、それも全てコロナの前のお話ですので、去年や今年においてはその話は当てはまらないかもしれません。
算盤を5年半通わせていただいて思った事は、ある程度の級まではどれだけ時間をかけたかに尽きると思います。他の習い事や家族行事がある中で、そろばんに毎日どれだけの時間を費やすことができるのか・・これを念頭に置いて取り組まれているご家庭においては、昇給や昇段もスムーズになされると思います。どの習い事もそうですが、『お金を払ってその場所に突っ込んだら終わり』という意識では上達しなかったと思います。そういう意味では週に何回通うかと言う選択肢の多い、『神戸あんざんアカデミー』は、やる気のある子には最高の場所だと思います。ほかの習い事や塾があっても、最終のコマは、七時半からなので、我が家はよくお夕飯を食べさせてから最後のコマだけ行ったりと言う事もありました。もちろん、時間が遅いので親の送り迎えは大変でしたが・・・。
高校受験のタイミングもあり、また算盤への情熱が少し下降気味になったと言う事もあり、我が家は一旦辞めさせていただきますが、大げさに言えば『人生』も教えていただいたそろばん教室だったかもしれません。
皆様に自信を持ってご紹介できるお教室だと思います。
- 返信日
booboo様
珠算教育に多大なご協力誠にありがとうございます。
たくさん書いていただき感謝しております。
小学生のころにはチームを作って監督としてメンバーをまとめていたのが懐かしいですね笑
これから高校受験に向けて、そろばんで培った力で頑張ってください。
よりよい未来が築けることお祈りしております(^^)/
息子がお世話になっています。 ...
- 投稿日
息子がお世話になっています。
まず体験教室で様子を見ようと、体験教室に行ってみたときに、「この教室なら安心して通わせられる」と感じ、そのまま入塾、そしてあの体験教室から7年が経とうとしています。
壁にぶつかることがあっても、温かく寄り添ってくださる先生方、そして子供たちをやる気にさせる工夫もしてくださいます。
今では、息子にとって算盤は武器となり、自信となっています。
忙しくなった今でも、そろばんを辞めたいと言ったことは一度もありません。
良い先生方に出会えたおかげだと、感謝しています。
- 返信日
珠算教育にご協力いただきありがとうございます。
もう7年が経つのですね。目標に向かって一生懸命頑張ってる姿は、みんなの模範となりみんなの目標となっています。
これからも高い目標に向かって頑張ってください!
兄弟で通っています。
- 投稿日
兄弟でお世話になっています。
兄は一年生から通っていて、4年生からの塾の試験では、「算盤を習ってるから計算が早く解けて嬉しかった。算盤に通わせてくれてありがとう。」と今も楽しんで通っています。
弟は年中から通い始めて、今では兄に追いつこうと日々のプリント練習も毎朝頑張って取り組んでます。
教室では、しっかり叱って下さる時もあり、楽しいイベントなどもして頂き、色んな意味で成長させてくれることと思います。
- 返信日
ゲスト様
いつも珠算教育へのご協力ありがとうございます。毎朝の練習のおかげで二人ともとても上達しております。
お兄ちゃんは塾が忙しく、試験を受けるのも大変そうですがまだまだ上を目指して頑張ってください。
弟くんは今、そろばんでの小数点の計算方法を会得するため特訓中です。
時には厳しく叱られながらも、二人とも懸命に頑張ってくれています。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
Q&A
参考になる質問投稿でポイントゲット
概要
店舗名
コウベアンザンアカデミーロッコウキョウシツ
神戸あんざんアカデミー六甲教室ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 15:30~20:30
-
水
- 15:30~20:30
-
木
- 15:30~20:30
-
金
- 15:30~20:30
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 土日祝も特別練習をしている日あり
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日