口コミ
仕事帰りに週一回くらい買って帰っています。
店員さんの愛想もよく、たい焼きも美味しいです。おばあちゃんもここのあんこが好きらしくよく買っていて、2人同じ日に買って帰ってしまう事もしばしば…笑
また寄ります。
JRの摂津本山駅を北に出て
少し歩いたところにあるたい焼きのお店です。
屋台風のたいやき専門のチェーン店で
ちょっと古めかしい感じがして美味しそうです。
こちらのたい焼きは餡にこだわっているとのことで、
尻尾までしっかりと餡がはいっています。
表面はカリカリとした焼き具合で
なかなか美味しいたい焼きなので気に入ってます。
以前よく、岡本駅を雑貨屋さんめぐりで訪れていたときにここのたい焼きを買っていました。JR摂津本山の改札を出て、北に上がったすぐの信号を渡ったところにあるお店です。信号待ちのときについつい匂いにつられて購入していました。美味しかったです。
摂津本山駅からすぐの鯛焼き屋さん
仕事帰りについつい立ち寄ってしまいます。
周辺に気軽に持ち帰れるファーストフードが少ないので、小腹がすいた時にちょうどいいです
ご年配の方にも人気のようで、お土産として持っていっても喜ばれます。
ほどよい甘さと皮のこげた部分のにがみがマッチしてとてもおいしいです!
JR摂津本山駅から北側に出て道路を渡ったところにあります。
金時芋あんと小豆あんのたい焼きがあります。
夏には抹茶の飲み物も販売されていました。
ちょうど信号のところにあるので、冬など寒いときは待っている間に買いたくなります。
国道2号線沿い、本山駅北の交差点にあるたい焼き屋さんです。
このお店はチェーン店で、最寄りは三宮になりますが初めて購入したお店がここなので、出かけた帰りにここで購入することが多いです。
このお店の特徴はたい焼きの「餡」。たい焼きの餡というと小豆、変わり種でカスタードやチョコがオーソドックスなものだと思いますがここでは鳴門金時餡のたい焼きをを購入できます。
黄金色の餡が入ったたい焼きは、ふっくらとしていてとても美味しいです。少しねっとりした感じの餡と皮との相性もよく、焼き立てだとさらにおいしいです。
小豆のたい焼きは、薄皮なので餡が少し透けているときもありますがその箇所が香ばしくて好きです。
和風好き、甘党な私はどちらも大好きですが子どもや主人は鳴門金時餡の方がいいそうです。
これからの季節は特に焼き立てがおいしいと思うので、また買いに行こうと思います。
山手幹線沿いにあり、駐車場はありません。店員さんは、皆さん接客態度もよく気持ち良く買い物しています。
ちょっと小腹がすいたときに買ったり、子供たちのお土産としてもとても喜んでくれます。
手頃な値段で、十分なボリュームもありますので、お買い得だと思います。

天然が食べられます。
- 投稿日
JR摂津本山駅と阪急岡本駅の間の山手幹線の信号北東角にあります。
近くになるとにおいだけでも分かります。
あまり奥行きの無いようなお店で焼いています。
一度に何匹も焼ける焼型で作った「養殖」ではなく、1匹ずつの焼型で焼く「天然」のたい焼きが食べられます。
あんは小豆と鳴門金時いもがあり、皮がパリパリでおいしいです。