口コミ
福岡県田川郡添田町の国定公園英彦山にある「神社」です。
場所は、福岡から車で約1時間30分。北九州より車で約1時間の所にあります。
「英彦山神宮」は、国指定重要文化財で、
深山の雰囲気に微妙に溶け込んだ神秘的な神社です。
山道の入り口には、高さ7mの青銅製の「銅鳥居(国指定重要文化財)」がそびえ、
英彦山神宮に通じる表参道は、杉木立の中、約1キロにわたり、石畳や石段が続き、
両側には、数多くの坊舎跡が見られます。
日本の三大修験道に数えられる修験道の山であった住時を偲ぶことができます。
参道に併設して、「スロープカー」もあり、観光にはもってこいの場所です。
「英彦山神宮」の参拝に行ってきました。
天候にも恵まれ、とても清々しく、清らかな気分で参拝できました。
都会の雑踏を離れ、心の洗濯にはおすすめの場所です。
7

にす
さん
修験
- 投稿日
見所が多すぎて最高ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ!
歴史的にも価値のある文化財も多くあります。
自然にあふれ、周囲を見回しそして歩いているとなんだか自分も修験者になったような気分になります笑 おこがましいですね。(°_°)
パワースポットでもあるみたいでやはり人気なのですね!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
1
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
英彦山神宮
ジャンル
電話番号
住所
福岡県田川郡添田町大字英彦山1
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日