じじや 門司港店

3.58
口コミ
5件
写真
6件
住所
福岡県北九州市門司区港町4-1
アクセス

出光美術館駅から徒歩2分(160m)

本日の営業状況
10:00〜20:00

じじやには、掟があります。
多分、世界で唯一の「掟のあるひもの屋です」

それは、干物を試食しなければ買ってはいけない!

じじやでは、お店を「皆様の憩いの場」、
また、「新しい生活の発見の場」だと考えています。

それは、じじらーであろうと、
初めてのお客様であろうと関係ありません。

ドンドン、冷やかしに来てほしいのです。
試食をご用意しています。

もちろん、買わなくてもいいのですよ。

干物ってものを感じて、
体験していただければそれでいいのです。

営業時間

本日の営業状況
10:00〜20:00
10:00~20:00
定休日補足
無休

口コミ

ひものやさん

4.00
投稿日

門司港にある干物屋さんです。
いろんな種類の干物がありました。
私は、するめいか2枚で1080円と
かます大きいもの1枚1080円を買いました。
冷凍してあるので扱いやすいです。
塩加減もよく美味しかったです。
干物のセットもありました。3240円でした。
いろいろ食べたい人にはこちらがお得だと思います。

0

JR小倉駅 アミュプラザ出張

4.00
投稿日

JR小倉駅のアミュプラザ地下にある『レッドキャベツ』さんに買物に行くと、
『じじや』さんが、期間限定で出張販売をしていました。
たまたま出くわした、というのが正直なところで。
申し訳ないのですが実は『じじや』さんのことは全く知りませんでした。

レッドキャベツさんで、お目当ての品を買ってから、
魚好きの私は吸い寄せられるように『じじや』さんの出店前に。
数種類の干物類の試食が出来るようで、香ばしいとってもイイ匂いがしました。
試食も結構大きめサイズで太っ腹(笑)

珍しい干物やいろいろと美味しそうな『じじや』さんこだわりの品々が並んでおり、
あれもこれもと買いたくなりましたが、我が家の冷凍庫の在庫の関係で
とりあえずは3種類だけ買ってみました。冷凍すると1ヶ月はモツということです。
現金払いだと今日買うのは無理だなぁと考えていたら、カード払いも出来るとの事。
助かりました!さすが最近は便利ですね。

その後、門司方面に行く機会があり、『じじや』さんの店舗を見かけましたが
寄る時間が無かったので素通り。機会があれば実店舗の方も覗いてみたいです。

ただ、普段から車を使えない私の様な者にとっては、小倉駅に出張して来て下さる方が
よりお手軽に買えるので、そちらの方が助かるな~と思ったりもしますが(笑)

24

臭みなし旨みあり

4.00
投稿日
予算
¥2,000

門司港レトロ観光後のお土産として干物を購入

自宅で焼いてたいへん美味しくいただきました。特にカレイの干物は塩味がちょうどよくジューシーで臭みも全くありませんでした。

家の近くにあると良いのに。ネットショップもあるらしいのですが、やっぱり店頭で選びたいですね。試食もかなりあるので納得の行く干物選びができます。

0

写真

概要

店舗名

じじや 門司港店

ジャンル

電話番号

住所

福岡県北九州市門司区港町4-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • レトロ鎮西橋から150m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
定休日補足
無休

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

フラワーショップポピー

3.61
3件

門司駅から徒歩5分(340m)

めがねのヨシタケ門司港駅前店

3.23
1件

九州鉄道記念館駅から徒歩1分(73m)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET