暮らし・生活サービスその他
筑前山手駅から3.1km
福岡の東20kmに1000年前に弘法大師が修行?休憩?しました。第一番霊場に駐車して片道40分の散歩です(駐車無料)。ダラダラした九州電の保守道を行くと、まず{挟み岩}が{やせていても悪人は通さない、太っていても善人は通す}と張り出しています。途中鉄はしごや鎖もあってアドベンチャーです。(福岡県糟屋郡篠栗町若杉) 奥の院は岩の中に本堂と売店(お守りのみ)があります。売り子のあばあちゃんに、鎖や岩の間を抜けての通勤は大変ね、と言うと{ああ裏に広い階段があるよ}だって。確かにあの鎖は毎日が修行になってしまうねと笑いでした。(見学自由、無料) おにぎりとお水を持っての散歩にいかか?弘法さんて大変なことばっかりやってたのね。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。