口コミ

4

薬王寺温泉

4.00
投稿日

古賀市の山奥にある温泉施設。
夕方に入店、たくさんのお客さんがいました。
入浴料は平日800円、土日祝は850円です。
館内にはマッサージルームやお食事処、貸し部屋があります。
お風呂は漢方湯があるのが特徴でいい匂いがします。
露天風呂は季節柄か湯温が低めに設定されてゆっくり入れました。

0

さすが薬湯温泉!あったまります。

5.00
投稿日
予算
¥2,000

早朝は500円で入れますが、私はだいたい午後から行きます。700円で午後10時まで何度も入れます。最初に体を石鹸でよく洗います。その後ラドン温泉に入り、よく温まったら、薬湯に入ります。薬湯はどちらかといえば白湯よりも温度は低めですが、じっと浸かっていると体のあちこちがヒリヒリしてきます。3〜10分浸かって暑くなったら、ベンチで休憩し、また浸かります。3回浸かるといいらしいです。その後は上がって休憩。
食事もできます。「一日一膳」という野菜たっぷりのヘルシーなお膳や、「天ざる御膳」なども美味しいです。うどんや丼物もあります。食べて、仮眠室で休んで、また入浴して帰ります。無料のお茶があったり、温泉水の飲料水があったりでうれしいです。入り口では、その土地の野菜や、団子なども売っています。午後から夜までゆっくりお風呂に入って、食事もできてリーズナブルに過ごせます。

1

「励明薬湯」で有名な古賀の薬湯温泉館

4.00
投稿日

古賀市の薬王寺温泉にある温泉施設です。国道3号線から入って、しばらく走るとすごく鄙びた雰囲気になってきて少しわくわくします。偕楽荘をようやく見つけて湯にはいりました。ここの売り物は「励明薬湯」という強烈な薬湯です。匂いも強烈ですし、しばらくつかっているとひりひりしてきていかにもからだに効きそうでしたね。日曜の夕方でしたが結構混雑していました。後は露天風呂が雰囲気が良くてまわりの景色とうまくマッチした感じでしたね。

4

ひっそりとした場所にある温泉★

4.00
投稿日
予算
¥700

小道を登っていくと薬王寺温泉があります。
ほとんどが旅館と一緒になっていますが、ここは温泉と食事ができる場所です。
旅館の立ち寄り湯は、気を使い入りづらい人にはおススメです。
お風呂も数種類あり、露天風呂もあります。
また、ここの良いところは、朝の5時から入れることです。
普通料金は700円ですが、朝風呂料金は500円です。
近場で、ゆっくりしたい人にもお勧めです。
スーパー銭湯も良いですが、温泉も良いですよ。

4

概要

住所

福岡県古賀市薬王寺381

アクセス

最寄駅
バス停
  • 薬王寺から1000m (徒歩13分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET