営業時間
- 本日の営業状況
- 17:30〜23:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:30~23:30 | 休 | 休 |
口コミ
ここは、高級な焼き鳥屋さんです。
私は、まずこういう処には一人では行けませんね。
何かのきっかけで誘ってもらって行きました。
店内は焼き鳥屋さんという感じではなくいかにもという
高級感が漂っていました。
相手に任すことにしました。
メニューはどこにでもある焼き鳥のメニューがそろっていました。
一番美味しかったのは
鳥が余分な脂が落とされていて
たれにしっかりつけてあり
一番印象に残ってます。
後で値段を知ったのですが
二人で1万円以上したみたいです。
でも味は流石にグレード高かったです。
余裕のある人は行ってみるのは十分価値あると思います。
私ら庶民は、しょっちゅう行ける店ではないと
改めて痛感した1日でした。

ちょっと高級な焼き鳥屋さん
- 投稿日
- 予算
- ¥5,000
先日、久しぶりに主人とデートしました。
場所は天神〜中洲コース。
予定では、春吉橋にある屋台で食べるつもりだったんですけど、突然のゲリラ豪雨。雷は鳴るは土砂降りだわで、急遽焼き鳥屋さんに変更。
私が前にテレビで観たことがあった鶏皮で有名な「権兵衛」に駆け込みました。
焼き鳥屋さんにしては、お店の雰囲気が上品でしたので、ちょっと悪い予感がしましたけど、もうお店の中に入っちゃたんだから後戻れない。雨が止むまで居させてくださ〜い(#^.^#)なんてお茶目も言えず、仲居さんに案内されるがまま仕切りのある個室へ。
きれいに装丁された品書きを開いてみると、結構いいお値段でしたので、一番安い鶏皮を8本頼んで、まずはビールで乾杯。
ここの鶏皮は脂をしっかり落として丁寧にタレ焼きしてますから、とーってもおいしいです。
その後、メニューを慎重に選びながら豚バラ、四つ身、キモ、軟骨を戴きました。
酔いが適度に回ってきた頃、先ほどの仲居さんが大きなお皿に魚と貝を載せて現れました。
「今、北海道フェアーやってるんです。ホッケと帆立貝はいかがですか〜」お値段を尋ねると、ホッケ1枚2千円。帆立貝1個千円。
あーいらないいらない!と、一度は断ったんですけど、酔いの回った主人がさっきのホッケが食べたいと言い出したので、仕方なく中居さんを呼んでオーダーしました。
まあ、おいしかったですよ。
お金を支払うとき、二人で1万円でした。
焼き鳥屋さんと思えば高いですけど、鶏皮が美味しかったのでまあいいか。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
トリカワ ゴンベエ ハルヨシ
とりかわ 権兵衛ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 17:30~23:30
-
火
- 17:30~23:30
-
水
- 17:30~23:30
-
木
- 17:30~23:30
-
金
- 17:30~23:30
-
土
- 17:30~23:30
-
日定休日
-
祝定休日
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日