営業時間
- 本日の営業状況
- 18:00〜26:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18:00~26:00 | 休 |
- 定休日補足
- 日※年末年始12月31日~1月3日休業
口コミ
福岡市中央区春吉1-7-16エリア〜地下鉄「渡辺通駅」徒歩5分!ホテルニューオータニ博多の裏手!春吉公民館前交差点近くに位置します。
コチラは「海鮮串レア焼き」や「朝引き鶏」料理で知る人ぞ知る居酒屋さん!コロナ禍から始めらたランチ「ラーメン」も海鮮を活かした「海鮮とろろラーメン」とこだわりの海鮮料理が頂けるとあって訪麺してきました。
外観は一軒家!店内はカウンター席と掘り炬燵テーブル席とあり純和風デザインがなんとも落ち着く感じ〜頂いたのは「海鮮とろろ塩ラーメン」「ミニ親子丼」に後日「冷やし明太とろろラーメン」「ぼんじり高菜飯」です。
先ずは「海鮮とろろ塩ラーメン」スープから〜昆布と鰹節など魚介出汁が効いて美味しい!スープ自体は甘いテイストで寄せ鍋風な味わいですが・・・「とろろ」などと馴染ませると良い塩梅だわ〜麺は加水率高めな細ちぢれ麺でチュルチュルとスープとも相性バッチリ!「極太いごぼう」は予め甘めに煮込まれ揚げるという他店にないトッピング!しかもラーメンに合うのかなって思ったけど意外にも美味しい!他に「レア鯛焼き」「春菊」「アオサ海苔」など独創的なラーメンは想像を超える一杯でした。
「冷やし明太とろろラーメン」のスープから〜コチラも魚介出汁が効いて美味しい!塩分濃度もバッチリとエッジが効いて良い塩梅〜途中「明太子」を溶かし込むと塩分濃度はかなり高めになるので若干調整が必要かも!魚介スープに明太&とろろと三位一体な冷やしはコレも他店にない仕様で面白い〜麺は細麺ちぢれ!トッピングは「炙りレア鯛」「明太」「とろろ」「春菊」 「あおさ海苔」「青ネギ」「刻み海苔」「黄卵」という具材豊富な構成でした。
「ミニ親子丼」はもう少し味濃く!汁だくだったらイイね!「ぼんじり高菜飯」は「ぼんじり塩焼き」が美味しく「高菜」がアクセントになっています〜「ぼんじり」「高菜」をご飯と食すもご飯が残ったので「冷やしとろろ」スープにドボンして最後まで美味しく頂けました。
また機会あれば夜にでも行ってみよう〜ごちそうさまでした。
Enjoy Ramen Life☆
地下鉄七隈線渡辺通駅から徒歩圏内にあるちょっと高級な店です。
たまには、こういうのもいいかと思い
入りました。
さしみの盛り合わせですが
流石高級店というだけあって
おしゃれな盛り付けで
器もいかにもという物でした。
中でも鯖はとっても美味しかったです。
あがったばっかりなんでしょうね
新鮮さがあふれています。
改めて福岡の人間でよかったと思う
瞬間の一つです。
お酒も高級な物が揃ってました。
がつがつ食べる人にとっては
高くつくと思いますが
そんなにちょこっとしか食べないという人には
ちょうどいい店だと感じました。
友達に連れて行ってもらい初めて博多こぶしさんへ行きました。入り口から高級感漂ってきます。友達曰く『魚が美味いよ』とのこと。さっそく刺し盛りを注文。その間にお酒のレパートリーを拝見。なかなか良い物がそろっています。期待大。そうこうしているうちに刺身到着。器も盛りつけもおしゃれ。食べてみると友達の行っていた通りプリプリで美味しい。特にサバがうまい。他にも海鮮の串を頼みましたがどれも焼き加減、味、申し分無いです。今度は別の友達に紹介しようと思います。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ハカタコブシ
はかたこぶし 渡辺通ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 18:00~26:00
-
火
- 18:00~26:00
-
水
- 18:00~26:00
-
木
- 18:00~26:00
-
金
- 18:00~26:00
-
土
- 18:00~26:00
-
日定休日
-
祝
- 18:00~26:00
-
- 定休日補足
- 日※年末年始12月31日~1月3日休業
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日