• 店舗公式

コオヒイノイエ

珈琲の家

3.32
口コミ
1件
写真
10件
住所
福岡県糟屋郡志免町別府西3丁目15−2煎り屋 珈琲の家
アクセス

福岡空港駅から徒歩14分(1.1km)

巷では、直火焙煎だけが本物だ〜!!って歌い文句みたいに言ってる方がいますが!?
どうもそうではないようですね。
生豆卸のバイヤーさんは、色んなお店を訪問してコーヒーを飲みつくしてるわけなんですよね。
その方が言うんです!! 

有名店でも そんなに美味しいかな〜って首をかしげる店がけっこうあるって。
うちは家内が焙煎を長年やっています。
焙煎時のきめ細かい温度調整とダンパー調整のことを家内が話してたら
唸りながら素晴らしい!って言いましたよ。
「正直、煎り屋 珈琲の家の奥さんが焙煎して淹れるコーヒーは美味いです。」

そしてこう言いました。
焙煎でコーヒーの味は大きく変る!
だが焙煎機で変るというより焙煎する人のセンスが大きく影響する。
これは経験年数で解決するというよりその人の持つセンスによるところが大きい。

直火焙煎で美味しいところ、半熱風で美味しいところ、熱風で美味しいところ
どれもあるし、その逆もある。
焙煎機の問題よりセンスの問題が重要である。
とコーヒー業界に身を置いて20年以上のキャリアを持つ方の見解です。

どうですか〜!!半熱風焙煎の挑戦状です!!
プロもアマも飲んで批評してください!




席・設備・特徴・許認可番号

・座席:8席
・特徴:コーヒーと紅茶のみの純喫茶です。
・量り売り:コーヒー豆10種類以上
・量り売り:ル・パレデテの紅茶10種類以上

口コミ

本物の珈琲

5.00
投稿日

焙煎焙煎とよく言われますが、高いくせに「?」なショップがあまりにも多い(名指しできないのが残念)。これなら、コンビニのカウンターコーヒーの方がよっぽど風味が生きている上、コスパいいです。このショップの焙煎方法は、珈琲豆の風味を最大限に生かします。一度飲んだら忘れられない。とはいえ、自分で焙煎できないし( ノД`)近ければ毎日通いたい本物の珈琲ショップです。

0

写真

概要

店舗名

コオヒイノイエ

珈琲の家

ジャンル

電話番号

住所

福岡県糟屋郡志免町別府西3丁目15−2煎り屋 珈琲の家

アクセス

最寄駅
バス停
  • 亀山から170m (徒歩3分)

営業時間

営業時間補足
9:00〜19:00
定休日補足
火曜日

駐車場

駐車場なし
駐車場補足
有り

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET