巷では、直火焙煎だけが本物だ〜!!って歌い文句みたいに言ってる方がいますが!?
どうもそうではないようですね。
生豆卸のバイヤーさんは、色んなお店を訪問してコーヒーを飲みつくしてるわけなんですよね。
その方が言うんです!!
有名店でも そんなに美味しいかな〜って首をかしげる店がけっこうあるって。
うちは家内が焙煎を長年やっています。
焙煎時のきめ細かい温度調整とダンパー調整のことを家内が話してたら
唸りながら素晴らしい!って言いましたよ。
「正直、煎り屋 珈琲の家の奥さんが焙煎して淹れるコーヒーは美味いです。」
そしてこう言いました。
焙煎でコーヒーの味は大きく変る!
だが焙煎機で変るというより焙煎する人のセンスが大きく影響する。
これは経験年数で解決するというよりその人の持つセンスによるところが大きい。
直火焙煎で美味しいところ、半熱風で美味しいところ、熱風で美味しいところ
どれもあるし、その逆もある。
焙煎機の問題よりセンスの問題が重要である。
とコーヒー業界に身を置いて20年以上のキャリアを持つ方の見解です。
どうですか〜!!半熱風焙煎の挑戦状です!!
プロもアマも飲んで批評してください!
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:8席
・特徴:コーヒーと紅茶のみの純喫茶です。
・量り売り:コーヒー豆10種類以上
・量り売り:ル・パレデテの紅茶10種類以上