キノシタトソウ
暮らし・生活サービスその他
春日原駅から徒歩18分(1.4km)
自動車の板金塗装などの修理業者を探している時に、知人より 1級技能士などもいて安心できるということで紹介を頂戴し、早速行ってみました。 箱崎方面から行く場合だと車で空港の前の道をひたすら道なりに走行し、10kmほど先の左側になります。 車の修理というのは、どうしても現車をみてもらわないと見積もりの依頼もできませんので、あまり遠すぎると修理しにくいこともあります。 初めて行く時ってカーナビで行くことが多いと思うのですが、近くまで行った時に少し引っ込んだ感じの建物になりますので、右手のFPの家というのを目印にしますと、その真迎えになりますので、わかりやすいと思います。 修理工場の敷地の前に、たくさんの自動車が置かれてあり、次々に修理されていくので、「えっこんなに車がいっぱいあるの?」というのが第一印象でした。 車の修理をする板金塗装専門店を廻ると、小さなお店では、車3台くらいしか置くスペースのないところもあったりして、従業員の車だったりします。 そんな感じの板金修理屋さんが多いような気がするのですが、緊急の場合とか休日とかでも電話したり相談できるというシステムが違っていたりします。 雰囲気などの説明が難しいのですが、小回りの利く板金塗装屋さんといえばよいでしょうか。 ウェブサイトに書かれてある宣伝文のままという感じで、丁寧で相談もしやすいと思います。 お客さまからの電話の着信があると、作業場の方で大きなベルが鳴り、作業されているのを中断されて出られますので、電話をいろいろ掛けたりして板金塗装屋さんを探されている人は、概要説明した後に直接出向いた方が結果はよくなると思います。 自分の修理したい方向性のようなものを説明しますと、長年の経験などもあるので、きちんと伝わったりしますので、修理依頼をしました。 当日朝9時過ぎに車を預け、用意された代車に乗って帰り、翌日「修理できました」って電話が携帯に連絡があり、事前の聞いた予定時間通りという感じでしたので、代車で引き取りに行きます。 周辺にGSが多いので、木下塗装に向かう途中で走行距離をみて、自分の使った分のガソリンを補給し、後は修理した箇所の説明などを受けて、修理代金を支払い帰りました。 最近は、板金塗装屋さんもフランチャイズが増えた感じがしますが、リサイクルパーツなどの使用などは、本部などを通すためなのか? あまりどういう状態なのかわからないまま依頼するという感じになりがちです。 実際に現物をみるのは修理する日などになり、その時に小さな傷とかが気になると、塗装費用が数万円上乗せになる感じです。 木下塗装の場合、見積もり依頼した時に電話で状態などを確認していただけましたので、自分が納得できれば、その場で予約などすれば、引っ張ってもらえますので、多少慣れた人であれば、修理依頼しやすい雰囲気などあると感じました。
お店の前側の一部
[現役の看護師×手相占い師]悩みは一人で抱え込まず当サロンにご相談ください!あなたの人生を応援します
自分らしい人生をリスタート♪無意識の思い込みを癒すシータヒーリング®︎セッション
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。