ふともも(専門的には大腿部)は
身体を支える土台でもあり、
足の中でも大きな筋肉が集まっています
立ちっぱなしでも、座りっぱなしでも張りやすく、
だるくなりやすい
一番がんばってるのに、意外とケアされない場所
むくみ・だるさ・冷え…
関連する症状は多く
大腿部は身体の疲れがすぐに出やすいところ
「なんか最近疲れやすいな」って思ったら、
ふとももケアが隠れたカギかも
大腿部の前面は
揉んだりしても実はそんなに心地良くはない場所で
ゆっくり伸ばしたり、さすったり、緊張を整えて
パフォーマンスを高めてあげる方がいい
大腿部の後面は
前面より細い筋肉が多くあり、圧を少しかけたり、
揉んだりすると心地よい場所
それぞれの筋肉をゆるめながら、
それぞれが働きやすいように筋肉同士の滑りやすさを
高めてあげる方がいい
また太ももは「罪悪感」を抱え込んでいる
サインがあらわれるところ
本当は休みたいのに「休んだら悪い」
という罪悪感から休めない
「ひとつのミスも許されない」
「いつも元気でいないといけない」
という自分に課した責任感でしんどくなる
そんな時
「私は自分を責めてない?」と問いかけてみてください。
きっとただ自分を追い込んでいただけ
と気づくはず
だから
重荷は手放すだけでいい
ふとももの重さは
「疲れ」だけじゃなく「心の荷物」でもある。
どちらも一緒にゆるめて、ほどいて、
本当の意味でととのい、身体も気持ちも軽やかに…
【 A×R流『ふともも』の考え方 】