妙楽寺

3.15
口コミ
2件
写真
5件
住所
福岡県福岡市博多区御供所町13-6
アクセス

祇園駅(福岡)から徒歩3分(190m)

口コミ

正和5年(1316年)開基という歴史あるお寺さん

3.50
投稿日

正和5年(1316年)開基という歴史ある臨済宗のお寺さんです。遣明使一行が宿泊する重要な施設だったこともあったそうで、境内には「ういろう伝来之地」の石碑がありました。境内の奥にはお墓があり博多の歴史的な人物のお墓がたくさんありました。

0

ういろう伝来之地

4.00
投稿日

御供所通りに面したところにある山門は閉まっていたので脇から入りました。鎌倉時代に創建された古刹ですが観光寺院でない様で開かれた感じはなくひっそりとしていました。境内に“ういろう伝来之地”と刻まれた立派な石碑があり、ういろうと言えば名古屋だと思っていたので意外な感じがしましたが、創建当時は博多湾に臨むところにあり遣明使一行が宿泊する施設としても使われていたそうで、そんなところからういろうも伝来したのでしょう。

0

写真

概要

店舗名

妙楽寺

ジャンル

電話番号

住所

福岡県福岡市博多区御供所町13-6

アクセス

最寄駅
バス停
  • 緑橋から150m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

《30分1500円~》皆様の「ちょっと困った」を解決します!

くらしのパートナー福岡市東区店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 博多駅東店

アクセス
  • 祇園駅(福岡)から徒歩10分 (730m)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET