口コミ
福岡市博多区上川端町にある川端通商店街に位置する
[ROSITA (ロシータ)]さんですね。
[ROSITA]さんは、1950年に創業、戦前にメキシコの北部にある
バハ・カルホニア州のメヒカリという街で30年間暮らしていた
お婆さんの味を受け継いだメキシコの家庭料理を提供されています。
友人と訪れるメキシコ料理のお店ですが
メキシコ国旗の看板が直ぐに目につくオシャレな雰囲気の店構えで
店内もオシャレな雰囲気でゆったりとメキシコ料理が味わえる空間になっています。
お勧めメニューは
[ロシータコンビネーション] [タコス] [チョリン] [チレコンカルネ]
[チョリーソライス]など、とても美味しく本当にお勧めです!
お手頃な価格で、代々受け継がれて来たこだわりのメキシコ料理が味わえますので
川端通商店街にお越しの際は、是非立ち寄って味わってみてはいかがでしょうか。
本格的なメキシコ料理の老舗です。
どれも味に深みがあり美味しい料理で、中でもタコスは特に美味しく、テイクアウトもできることから、大人気の名物です😆
お店は、中州と川端商店街の間の、博多駅前通りから少し入ったところにある建物の2階にあります✨
近くに緑の看板の福岡中央銀行があり、中央銀行と櫛田神社の間の奥に川端商店街の入り口がありますが、その辺りから中州方面を見て頂き、調度川を渡ったところ辺りの建物にロシータと看板が出てるのですぐお分かりになるかと思います。
17時開店です。
店内も特別広くはありませんが、明るく暖かみがあり、ソファー席がいくつかあり、ゆっくりdinnerを楽しめます😊
こういう本格的な老舗はそうないので、メキシコ料理ですが、博多グルメに是非オススメです!
近所に櫛田神社や中州、博多の代表名物博多通りもんの明月堂の発祥の店(全種類取扱いがあり、バラ売りや個数も全部取扱いあり)、ぜんざい広場や、飲食も何もかもあらゆる昔ながらの風情ある博多の街並みやお店など沢山ひろがっていて、博多と天神の調度中間地点くらいでアクセスも良いので、尚良いですよ✨
先輩方に、美味しいお店があると、連れて行ってもらいました!
本格的なメキシコ料理は初めてだったのですが、どれもこれも美味しかったです。
料理の名前が難しく、あまり覚えられませんでしたが、一番好きだったエンチラーダ忘れない様にかえりました(笑)あと、ビールもメキシコのもので、なんだか現地の雰囲気を味わえている様なお得感も味わえ、楽しかったです
中洲にあるメキシコ料理のお店で、店内は四人掛けのテーブル席が6つ。
私が毎回必ず頼むのは、オレンジ色のスープ!具は身がホロホロになった鶏肉とジャガイモの固まり。
具はスゴくシンプルだけど、野菜エキスたっぷりのスープと最高にあう♪
次に外せないのがタコス。
三本で千円を越える金額は割高な印象ですが、立地などを考えればそんなもんかなといった感じ。
締めはメキシカンコーヒー。
普段はブラックコーヒーしか飲まないが、ここのコーヒーだけは砂糖を一本入れて飲みます。
スゴくクリーミーで濃厚なコーヒー!
意外だと思うかもしれませんが、騙されたと思ってコーヒー飲んでみてください(^O^)
タコスが食べたくて行きました。ほとんど沖縄でしかタコスを食べたことがないので、私にとっては今まで見たことがない形のタコスでした(肉を巻き込んでから揚げている?)。1皿(1100円)は3本で、その時は食べ切れず、1本お持ち帰りとさせてもらいました。家でオーブンしてから、お気に入りのサルサソースをかけて食べたら、とてもおいしかったです。タコスだけ食べに行くのには、ちょっと高いと感じる値段かもしれませんね。