暮らし・生活サービスその他
黄檗駅(JR)から徒歩8分(560m)
黄檗山萬福寺の塔頭になります。 仏教各派で使われているお経すべてが含まれる約6万枚の一切経の版木が保存されていて、公開もしています。 今も製本されているようですが、歴史を感じさせる版木で、見応えがあります。
一切経という6956巻あるあるお経を、印刷するための版木が保管されています。私が行った時は、たまたま拝観者が私だけでしたが、とにかく沢山の版木に圧倒されながら見学させていただきました。 そのうち、薄暗い中に何か作業をされている男性がいて、どうやらお経をその版木で印刷されている職人さんのようでした。 お邪魔になるといけないので話しかけませんでしたが、とても真剣に作業されていました。 私が伺った際には、昭和四年の尋常小学校の国語読本の一切経について書かれた教科書の複製が売られていました。あまりに難しい漢字だらけで、当時の教育水準の高さを感じました。 パンフレットにも一切経についての色々な情報が書かれていて、大変為になります。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。