暮らし・生活サービスその他
東舞鶴駅から9.8km
場所は、JR舞鶴線・東舞鶴駅で降り、 南へ。突き当たりを東へ向かい、七条片浜 の交差点を南へ。県道51号線をひたすら 進み、突き当たりの三叉路を東へ。350m 程で北へ行ける細道があるので、北へ。 次の三叉路を左手に進むと、突き当たり にあります。最後の方はかなり細い道 なので、運転に自信が無い方は車で 行かない方が良いかと。 駐車場が、用意されています。 こちらは、真言宗醍醐派の寺院で、 こうみょうじ と読みます。本尊は、 千手観音です。 599年、聖徳太子により開創され、 その後は役小角がここで修行したと される、有名な寺院でもあります。
光明寺
お寺は聖徳太子が創建したと伝えられる由緒ある寺で、鎌倉時代中期に建てられたという二王門があります。建物としては京都府北部唯一の国宝に1954年指定されていて、三間一戸、入母屋造、屋根はとち葺き、既存する数少ない二重門となっています。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。